寺澤 大樹
物理学 | 講師 |
Last Updated :2025/03/27
研究者情報
研究キーワード
経歴
学歴
研究活動情報
論文
- Inelastic Scattering in Weak Localization for Single‐Layer Graphene
Akira Fujimoto; Daiju Terasawa; Akira Fukuda; Zhigang Jiang; Eric M. Vogel
physica status solidi (b), 2024年12月, [査読有り] - 〔主要な業績〕Number of electrons in a homogeneous field using delta function normalization
D Terasawa
Physica Scripta, 2024年11月, [査読有り] - Large Zeeman Splitting in Out-of-Plane Magnetic Field in a Double-Layer Quantum Point Contact
Daiju Terasawa; Shota Norimoto; Tomonori Arakawa; Meydi Ferrier; Akira Fukuda; Kensuke Kobayashi; Yoshiro Hirayama
Journal of the Physical Society of Japan, 2021年02月, [査読有り]
筆頭著者 - 〔主要な業績〕Conductance quantization and shot noise of a double-layer quantum point contact
D. Terasawa; S. Norimoto; T. Arakawa; M. Ferrier; A. Fukuda; K. Kobayashi; Y. Hirayama
Physical Review B, 2020年03月, [査読有り]
筆頭著者 - 酸化インジウムを積層させたグラフェンのガスセンシング評価
井須 亮太; 前田 翔児; 藤元 章; Christopher J. Perini; 寺澤 大樹; 福田 昭; 小山 政俊; 原田 義之; 小池 一歩; 矢野 満明; 塚越 一仁; Eric M. Vogel
応用物理学会学術講演会講演予稿集, 2020年02月 - 二硫化モリブデン/グラフェンのファンデルワールスヘテロ構造を用いたガスセンサの評価
前田 翔児; 井須 亮太; Perini Christopher; 寺澤 大樹; 福田 昭; 小山 政俊; 藤元 章; 原田 義之; 小池 一歩; 矢野 満明; Vogel Eric
応用物理学会学術講演会講演予稿集, 2019年09月 - Resistance peak shift and deviated Hall plateau driven by dynamic nuclear polarization in fractional quantum Hall states
Shibun Tsuda; Shohei Mitani; Minh-Hai Nguyen; Daiju Terasawa; Akira Fukuda; Anju Sawada
Journal of the physical society of Japan, 2019年06月, [査読有り] - Universal Conductance Fluctuation Due to Development of Weak Localization in Monolayer Graphene
Daiju Terasawa; Akira Fukuda; Akira Fujimoto; Yasuhide Ohno; Yasushi Kanai; Kazuhiko Matsumoto
Physica Status Solidi (B) Basic Research, 2019年06月, [査読有り] - ガスセンサ応用に向けたMoS2トランジスタの作製と電気特性
前田 翔児; Perini Christopher; 金子 豊和; 寺澤 大樹; 福田 昭; 小山 政俊; 藤元 章; 原田 義之; 小池 一歩; 矢野 満明; Vogel Eric
応用物理学会学術講演会講演予稿集, 2019年02月 - Disorder and Weak Localization near Charge Neutral Point in Ti-cleaned Single-Layer Graphene
Akira Fujimoto; Christopher J. Perini; Daiju Terasawa; Akira Fukuda; Yoshiyuki Harada; Shigehiko Sasa; Mitsuaki Yano; Eric M. Vogel
Physica Status Solidi b, 2019年02月, [査読有り] - ガスセンサー応用に向けた二硫化モリブデンとグラフェンのファンデルワールスヘテロ接合
藤元 章; 前田 翔児; 井須 亮太; 阪本 恵一; 俣野 健太郎; 寺澤 大樹; 福田 昭; 小山 政俊; 原田 義之; 小池 一歩; 佐々 誠彦; 矢野 満明
日本物理学会講演概要集, 2019年 - Magnetotransport of Monolayer Graphene with Inert Gas Adsorption in the Quantum Hall Regime
A. Fukuda; D. Terasawa; A. Fujimoto; Y. Kanai; K. Matsumoto
Journal of Physics: Conference Series, 2018年04月, [査読有り] - Temperature dependence of universal conductance fluctuation due to development of weak localization in graphene
D. Terasawa; A. Fukuda; A. Fujimoto; Y. Ohno; K. Matsumoto
SOLID STATE COMMUNICATIONS, 2017年11月, [査読有り]
筆頭著者 - 〔主要な業績〕Relationship between conductance fluctuation and weak localization in graphene
D. Terasawa; A. Fukuda; A. Fujimoto; Y. Ohno; Y. Kanai; K. Matsumoto
PHYSICAL REVIEW B, 2017年03月, [査読有り]
筆頭著者 - Negative magnetoresistance temperature dependence induced by current-pumped nuclear spin polarization at the ν = 2/3 quantum Hall state
Tsuda S; Nguyen Minh-Hai; Terasawa D; Fukuda A; Sawada A
Physical Review B, 2016年03月, [査読有り] - 19aBA-5 トンネル絶縁膜をはさんだ2層グラフェンの電気伝導
藤元 章; Joiner Corey; 寺澤 大樹; Perini Christopher; 福田 昭; Vogel Eric
日本物理学会講演概要集, 2016年 - 22aAG-2 2層2次元電子系量子ポイントコンタクトにおける伝導度の0.7異常
寺澤 大樹; 則元 将太; 荒川 智紀; Ferrier Meydi; 福田 昭; 小林 研介
日本物理学会講演概要集, 2016年 - 22aAM-6 チタンクリーニングされたグラフェンにおける弱局在効果のゲート電圧依存性と温度依存性
藤元 章; Joiner C. A.; Jiang Y.; 寺澤 大樹; 福田 昭; Jiang Z.; Vogel E. M.
日本物理学会講演概要集, 2015年 - Negative magnetoresistance in Ti-cleaned single-layer graphene
A. Fujimoto; C. A. Joiner; Y. Jiang; D. Terasawa; A. Fukuda; Z. Jiang; E. M. Vogel
INTERNATIONAL WORKSHOP ON DIRAC ELECTRONS IN SOLIDS 2015, 2015年, [査読有り] - 〔主要な業績〕Interlayer diffusion of nuclear spin polarization in ν=2/3 quantum Hall states
Nguyen Minh-Hai; Tsuda Shibun; Terasawa Daiju; Fukuda Akira; Zheng Yangdong; Sawada Anj
Phys. Rev. B, 2014年01月, [査読有り] - Effect of the Inert Gas Adsorption on the Bilayer Graphene to the Localized Electron Magnetotransport
A. Fukuda; D. Terasawa; Y. Ohno; K. Matsumoto
27TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON LOW TEMPERATURE PHYSICS (LT27), PTS 1-5, 2014年, [査読有り] - 〔主要な業績〕Nuclear spin relaxation in the SU(4) spin-pseudospin intertwined skyrmion regime in the ν=1 bilayer quantum Hall state
Tsuda S; Nguyen Minh-Hai; Terasawa D; Fukuda A; Ezawa Z. F; Sawada A
Phys. Rev. B, 2013年11月, [査読有り] - Spin-Pseudospin Intertwined Excitation at the ν=1 Bilayer Quantum Hall State Investigated by Nuclear-Spin Relaxation
S. Tsuda; D. Terasawa; M. H. Nguyen; A. Fukuda; Y. D. Zheng; T. Arai; A. Sawada; Z. F. Ezawa
AIP Conf. Proc., 2013年, [査読有り] - Interlayer Transport of the Nuclear Spin Polarization in ν=2/3 Quantum Hall States
S. Tsuda; M. H. Nguyen; D. Terasawa; A. Fukuda; Y. D. Zheng; T. Arai; A. Sawada
AIP Conf. Proc., 2013年, [査読有り] - 〔主要な業績〕Onset temperature for the Kosterlitz-Thouless transition in the ν t=1 bilayer quantum Hall state
Terasawa D; Fukuda A; Morikawa T; Zheng Y.D; Sawada A; Ezawa Z.F
Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2012年10月, [査読有り]
筆頭著者 - Activated transport in the v = 1 bilayer quantum Hall states with small tunneling energy ΔsAS = 1K
Fukuda A; Terasawa D; Morikawa T; Zheng Y.D; Arai T; Ezawa Z.F; Sawada A
Journal of Physics: Conference Series, 2012年, [査読有り] - Dynamic nuclear spin polarization and spin diffusion in the quantum Hall system
Akira Fukuda; Shibun Tsuda; Minh-Hai Nguyen; Daiju Terasawa; Yangdong Zheng; Toshikazu Arai; Anju Sawada
Proceedings of IW-FIRT2012, 2012年 - Excitation properties of ν= 2/3 bilayer quantum Hall phases investigated by magnetotransport methods
Zheng Y; Sawada A; Ezawa Z.F; Morikawa T; Fukuda A; Terasawa D; Tsuda S; Nguyen M.-H
Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2011年06月, [査読有り] - Effects of the in-plane magnetic fields on excitations of the ν=1/3 bilayer quantum hall states in the vicinity of single layer limit
Fukuda A; Sekikawa T; Iwata K; Ogasawara Y; Zheng Y.D; Morikawa T; Terasawa D; Tsuda S; Arai T; Ezawa Z.F; Sawada A
AIP Conference Proceedings, 2011年, [査読有り] - Comparison of the magnetoresistance hysteresis between bilayer ν = 4/3 and monolayer ν = 2/3 quantum Hall states
Tsuda S; Fukuda A; Terasawa D; Hai N.M; Ogasawara Y; Zheng Y.D; Sawada A
Journal of Physics: Conference Series, 2011年, [査読有り] - グラフェンにおける2次元電子系の分子吸着物性と無冷媒超低温冷凍機の開発
福田昭; 寺澤大樹; 大野恭秀; 松本和彦
兵庫医科大学医学会雑誌, 2011年 - 〔主要な業績〕Activation study of collective excitations of the soliton-lattice phase in the ν=1 double-layer quantum Hall state
Terasawa D; Kozumi S; Fukuda A; Morino M; Iwata K; Kumada N; Hirayama Y; Ezawa Z.F; Sawada A
Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2010年02月, [査読有り]
筆頭著者 - Activation study of the pseudospin soliton in the ν 1 bilayer quantum Hall effect
Fukuda A; Terasawa D; Morino M; Iwata K; Kozumi S; Sekikawa T; Ogasawara Y; Arai T; Kumada N; Hirayama Y; Ezawa Z.F; Sawada A
Journal of Physics: Conference Series, 2009年, [査読有り] - Anisotropic magnetotransport by the pseudospin soliton in the bilayer v = 1 quantum Hall system(vol 40, pg 1255, 2008)
A. Fukuda; M. Morino; K. Iwata; D. Terasawa; S. Kozumi; N. Kumada; Y. Hirayama; Z. F. Ezawa; A. Sawada
PHYSICA E-LOW-DIMENSIONAL SYSTEMS & NANOSTRUCTURES, 2008年09月, [査読有り] - Anisotropic magnetotransport by the pseudospin soliton in the bilayer ν = 1 quantum Hall system
Fukuda A; Morino M; Iwata K; Terasawa D; Kozumi S; Kumada N; Hirayama Y; Ezawa Z.F; Sawada A
Physica E: Low-Dimensional Systems and Nanostructures, 2008年03月, [査読有り] - 〔主要な業績〕Pseudospin soliton in the ν=1 bilayer quantum hall state
Fukuda A; Terasawa D; Morino M; Iwata K; Kozumi S; Kumada N; Hirayama Y; Ezawa Z.F; Sawada A
Physical Review Letters, 2008年01月, [査読有り] - PHASE DIAGRAM OF THE v=2 BILAYER QUANTUM HALL STATE
A. Fukuda; A. Sawada; K. Iwata; S. Kozumi; D. Terasawa; Y. Shimoda; Z. F. Ezawa; N. Kumada; Y. Hirayama
CONTROLLABLE QUANTUM STATES: MESOSCOPIC SUPERCONDUCTIVITY AND SPRINTRONICS, 2008年, [査読有り] - Erratum to: “Quantum transport study of canted antiferromagnetic phase in the ν=2 bilayer quantum Hall state”
Akira Fukuda; Shinsuke Kozumi; Daiju Terasawa; Yuichi Shimoda; Norio Kumada; Yoshiro Hirayama; Zyun F. Ezawa; Anju Sawada
Physica E: Low-dimensional Systems and Nanostructures, 2007年09月, [査読有り] - Erratum to: "Quantum transport study of canted antiferromagnetic phase in the ν=2 bilayer quantum Hall state". [Physica E 34 (2006) 77] (DOI:10.1016/j.physe.2006.06.001)
Fukuda A; Kozumi S; Terasawa D; Shimoda Y; Kumada N; Hirayama Y; Ezawa Z.F; Sawada A
Physica E: Low-Dimensional Systems and Nanostructures, 2007年09月, [査読有り] - Effects of in-plane magnetic fields on the canted antiferromagnetic phase in the bilayer ν = 2 quantum Hall state
Fukuda A; Kozumi S; Terasawa D; Kumada N; Hirayama Y; Ezawa Z.F; Sawada A
AIP Conference Proceedings, 2007年, [査読有り] - Stability of soliton lattice phase in the ν = 1 bilayer quantum Hall state under tilted magnetic fields
Terasawa D; Fukuda A; Kozumi S; Sawada A; Ezawa Z.F; Kumada N; Hirayama Y
Physica E: Low-Dimensional Systems and Nanostructures, 2006年08月, [査読有り]
筆頭著者 - Quantum transport study of canted antiferromagnetic phase in the ν = 2 bilayer quantum Hall state
Fukuda A; Kozumi S; Terasawa D; Shimoda Y; Kumada N; Hirayama Y; Ezawa Z.F; Sawada A
Physica E: Low-Dimensional Systems and Nanostructures, 2006年08月, [査読有り] - 〔主要な業績〕Magnetotransport study of the canted antiferromagnetic phase in bilayer ν=2 quantum Hall state
Fukuda A; Sawada A; Kozumi S; Terasawa D; Shimoda Y; Ezawa Z.F; Kumada N; Hirayama Y
Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2006年04月, [査読有り] - Magnetoresistance peak in the ν = 2 Bilayer quantum hall state under tilted magnetic field
Fukuda A; Kozumi S; Terasawa D; Kumada N; Hirayama Y; Ezawa Z.F; Sawada A
AIP Conference Proceedings, 2006年, [査読有り] - Pseudospin domain of ν=1 double-layer quantum Hall state near commensurate-incommensurate transition
Terasawa D; Kozumi S; Fukuda A; Sawada A; Ezawa Z.F; Kumada N; Hirayama Y
Journal of Physics and Chemistry of Solids, 2005年08月, [査読有り]
筆頭著者 - Double magnetoresistance minima for v=1 quantum Hall state near commensurate-incommensurate transition
D Terasawa; K Nakada; S Kozumi; A Fukuda; A Sawada; ZF Ezawa; N Kumada; K Muraki; T Saku; Y Hirayama
Physics of Semiconductors, Pts A and B, 2005年, [査読有り]
筆頭著者 - Double magnetoresistance minima induced by the in-plane magnetic field for the ν = 1 double-layer quantum Hall state
Terasawa D; Nakada K; Kozumi S; Ezawa Z.F; Fukuda A; Sawada A; Kumada N; Muraki K; Hirayama Y; Saku T
International Journal of Modern Physics B, 2004年11月, [査読有り]
筆頭著者 - 〔主要な業績〕Simultaneous excitation of spins and pseudospins in the bilayer ν = 1 quantum Hall state
Terasawa D; Morino M; Nakada K; Kozumi S; Sawada A; Ezawa Z.F; Kumada N; Muraki K; Saku T; Hirayama Y
Physica E: Low-Dimensional Systems and Nanostructures, 2004年04月, [査読有り]
筆頭著者 - 〔主要な業績〕Phase diagrams of v=2 and v=2/3 quantum Hall states in bilayer systems
N. Kumada; D. Terasawa; M. Morino; K. Tagashira; A. Sawada; Z. F. Ezawa; K. Muraki; Y. Hirayama; T. Saku
Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2004年04月, [査読有り] - Microwave cavity perturbation technique for measurements of the quantum Hall effect
Krasovitsky, V; D Terasawa; K Nakada; S Kozumi; A Sawada; N Sato
CRYOGENICS, 2004年03月, [査読有り] - Continuous transformation from spin- to pseudospin-type excitation
A Sawada; D Terasawa; N Kumada; M Morino; K Tagashira; ZF Ezawa; K Muraki; T Saku; Y Hirayama
PHYSICA E-LOW-DIMENSIONAL SYSTEMS & NANOSTRUCTURES, 2003年05月, [査読有り] - 〔主要な業績〕Phase diagram of interacting composite fermions in the bilayer nu=2/3 quantum Hall effect
N Kumada; D Terasawa; Y Shimoda; H Azuhata; A Sawada; ZF Ezawa; K Muraki; T Saku; Y Hirayama
PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2002年09月, [査読有り] - Various phase transitions in ν = 2/3 bilayer quantum Hall states
Kumada N; Terasawa D; Shimoda Y; Azuhata H; Sawada A; Ezawa Z.F; Muraki K; Saku T; Hirayama Y
Physica E: Low-Dimensional Systems and Nanostructures, 2002年01月, [査読有り] - Shape Effects of Necking Bifurcation in Tensile Steel Specimens.
Shigenobu OKAZAWA; Daiju TERASAWA; Kiyohiro IKEDA; Kenjiro TERADA
Doboku Gakkai Ronbunshu, 2001年, [査読有り]
MISC
- 架橋構造グラフェンナノデバイスによる谷自由度制御
寺澤大樹; 福田昭; 大野恭秀; 松本和彦
物質・デバイス領域共同研究拠点研究成果報告書(平成28年度) 基盤共同研究, 2017年 - 磁場中における表面修飾グラフェンの量子輸送特性
福田昭; 寺澤大樹; 金井康; 松本和彦
物質・デバイス領域共同研究拠点研究成果報告書(平成28年度) 基盤共同研究, 2017年 - 分子吸着グラフェンの量子輸送特性とナノ構造デバイス
福田昭; 寺澤大樹; 金井康; 松本和彦
物質・デバイス領域共同研究拠点研究成果報告書(平成27年度) 基盤共同研究, 2016年 - 宙吊りグラフェンシートを用いた谷自由度ナノデバイスの開発
寺澤大樹; 福田昭; 大野恭秀; 松本和彦
物質・デバイス領域共同研究拠点研究成果報告書(平成26年度) 基盤共同研究・, 2015年 - 8aAH-7 チタンクリーニングされたグラフェンの弱局在効果(8aAH 領域7,領域4合同 グラフェン(輸送特性・電子相関),領域7(分子性固体))
藤元 章; Joiner Corey A.; Jiang Yuxuan; 寺澤 大樹; Roy Tania; Hesabi Zohreh Razavi; 福田 昭; Jiang Zhigang; Vogel Eric M.
日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日 - 27pCL-15 2層グラフェンの磁気抵抗値の^4He吸着による変化(27pCL 領域7,領域4合同 グラフェン(輸送特性),領域7(分子性固体))
寺澤 大樹; 福田 昭; 大野 恭秀; 松本 和彦
日本物理学会講演概要集, 2014年03月05日 - 26pDD-9 直流電流による量子ホール状態ν=2/3の状態変化(量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
津田 是文; 福田 昭; 寺澤 大樹; 澤田 安樹
日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日 - 27aDH-7 2層グラフェンの低温における磁気抵抗の振動と弱局在効果(グラフェン(電磁効果・電子相関),領域4,領域7合同,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
寺澤 大樹; 福田 昭; 大野 恭秀; 松本 和彦
日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日 - 27pXQ-3 量子ホール状態v=2/3における核スピン偏極による抵抗減少効果(27pXQ 分数量子ホール効果・核スピン,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
津田 是文; 福田 昭; 寺澤 大樹; 澤田 安樹
日本物理学会講演概要集, 2013年03月26日 - 19aFB-4 量子ホール状態v=2/3における磁気抵抗値の温度変化(19aFB 量子ホール効果(分数量子ホール効果・核スピン),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
津田 是文; Nguyen Minh-Hai; 福田 昭; 寺澤 大樹; 沢田 安樹
日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日 - 27pCJ-1 二層系v=1量子ホール状態における核スピン緩和時間の電子密度差依存性(27pCJ 量子ホール効果(分数量子ホール効果・核スピン),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
津田 大樹; Nguyen Minh-Hai; 三谷 昌平; 福田 昭; 寺澤 大樹; 鄭 仰東; 新井 敏一; 澤田 安樹
日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日 - グラフェンを用いた量子ホール効果ナノデバイス
福田昭; 寺澤大樹; 大野恭秀; 松本和彦
物質・デバイス領域共同研究拠点研究成果報告書(平成23年度) ボトムアップ型共同研究課題(一般研究), 2012年 - 24pTR-3 2層系ν=1量子ホール状態における発現温度の異常(24pTR 量子ホール効果(分数量子ホール効果),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
寺澤 大樹; 福田 昭; 森川 智喜; 鄭 仰東; 澤田 安樹
日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日 - 25aHG-7 二重量子井戸におけるν=2/3量子ホール状態の核スピン緩和(25aHG 量子ホール効果(分数量子ホール効果),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
津田 是文; Nguyen Minh-Hai; 福田 昭; 寺澤 大樹; 小笠原 良晃; 岩田 一樹; 澤田 安樹
日本物理学会講演概要集, 2011年 - 24pTR-7 2層ν=2/3量子ホール状態における核スピン偏極の拡散(24pTR 量子ホール効果(分数量子ホール効果),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
Minh-Hai Nguyen; 津田 是文; 福田 昭; 寺澤 大樹; 小笠原 良晃; 澤田 安樹
日本物理学会講演概要集, 2011年 - 25aWR-6 2層ν=2/3量子ホール系の基底状態と励起エネルギーの観察(25aWR 量子ホール効果,領域4(半導体メゾスコピック系・局在))
鄭 仰東; 森川 智喜; 福田 昭; 寺澤 大樹; 津田 是文; 澤田 安樹
日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日 - 24aXA-7 二層系ν=4/3量子ホール状態におけるヒステリシスの観測(24aXA 量子ホール効果,領域4(半導体メゾスコピック系・局在))
津田 是文; Nguyen Minh-Hai; 福田 昭; 寺澤 大樹; 小笠原 良晃; 岩田 一樹; 新井 敏一; 澤田 安樹
日本物理学会講演概要集, 2010年 - 27aXB-12 2層系ν=2量子ホール状態の傾角反強磁性相における横磁場の効果(27aXB 量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
福田 昭; 古住 信介; 寺澤 大樹; 熊田 倫雄; 平山 祥郎; 江澤 潤一; 澤田 安樹
日本物理学会講演概要集, 2006年03月04日 - 20aYC-10 2層系ν=2量子ホール状態における傾角反強磁性相(量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
福田 昭; 古住 信介; 寺澤 大樹; 下田 雄一; 熊田 倫雄; 平山 祥郎; 江藤 潤一; 澤田 安樹
日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日 - 24aYT-9 2層系ν=1の面内磁場を加えたときの相図(量子ホール効果,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
寺澤 大樹; 古住 信介; 江澤 潤一; 福田 昭; 澤田 安樹; 熊田 倫雄; 平山 祥郎
日本物理学会講演概要集, 2005年03月04日 - 13pYB-10 2 層系ν=2 量子ホール状態の整合非整合相転移(量子ホール効果, 領域 4)
古住 信介; 寺澤 大樹; 福田 昭; 澤田 安樹; 江澤 潤一; 熊田 倫雄; 村木 康二; 平山 祥郎
日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日 - 28pYG-5 2層系v=1状態の整合・非整合相転移と磁気抵抗の2つの極小(量子ホール効果(二層系・多体効果))(領域4)
寺澤 大樹; 中田 和孝; 古住 信介; 澤田 安樹; 江澤 潤一; 熊田 倫雄; 村木 康二; 佐久 規; 平山 祥郎
日本物理学会講演概要集, 2004年03月03日 - 21pTL-5 トンネリングギャップの大きい 2 層系 v=1 量子ホール状態における励起エネルギー
中田 和孝; 寺澤 大樹; 古住 信介; 澤田 安樹; 江澤 潤一; 熊田 倫雄; 村木 康二; 佐久 規; 平山 祥郎
日本物理学会講演概要集, 2003年08月15日 - 31aZP-9 マイクロ波空胴共振器摂動法による量子ホール効果の測定
寺澤 大樹; Krasovitsky V. B.; 中田 和孝; 古住 信介; 澤田 安樹
日本物理学会講演概要集, 2003年03月06日 - 25aSA-6 2層系ν=2/3量子ホール状態における複合フェルミオン間相互作用(25aSA量子ホール効果(発光,二層系),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在分野))
熊田 倫雄; 寺澤 大樹; 下田 雄一; 田頭 邦弘; 澤田 安樹; 江澤 潤一; 村木 康二; 佐久 規; 平山 祥郎
日本物理学会講演概要集, 2002年03月01日 - 25aSA-5 2層系ν=1量子ホール状態における励起状態のトンネル相互作用依存性(25aSA量子ホール効果(発光,二層系),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在分野))
寺澤 大樹; 熊田 倫雄; 下田 雄一; 森野 正行; 澤田 安樹; 江澤 潤一; 村木 康二; 佐久 規; 平山 祥郎
日本物理学会講演概要集, 2002年03月01日 - 18aYH-9 2層系v=1量子ホール状態の電子密度差に対する励起状態の交差
寺澤 大樹; 熊田 倫雄; 下田 雄一; 田頭 邦弘; 澤田 安樹; 江澤 潤一; 村木 康二; 佐久 規; 平山 祥郎
日本物理学会講演概要集, 2001年09月03日 - 18pYH-1 v = 2/3量子ホール状態におけるヒステリシス現象
熊田 倫雄; 寺澤 大樹; 下田 雄一; 森野 正行; 澤田 安樹; 江澤 潤一; 村木 康二; 佐久 規; 平山 祥郎
日本物理学会講演概要集, 2001年09月03日 - 27pTC-10 2層系ν=2/3量子ホール状態の電子密度差および総電子密度依存性
熊田 倫雄; 長濱 智; 小豆畑 洋文; 寺澤 大樹; 下田 雄一; 澤田 安樹; 江澤 潤一; 村木 康二; 佐久 規; 平山 祥郎
日本物理学会講演概要集, 2001年03月09日 - 23pSA-8 2層系ν=2/3量子ホール状態の電子密度差依存性
小豆畑 洋文; 長濱 智; 下田 雄一; 寺澤 大樹; 熊田 倫雄; 澤田 安樹; 江澤 潤一; 村木 康二; 佐久 規; 平山 祥郎
日本物理学会講演概要集, 2000年09月10日
講演・口頭発表等
- Enhanced Zeeman Splitting in a Double-Layer Quantum Point Contact
D. Terasawa; S. Norimoto; T. Arakawa; M. Ferrier; A. Fukuda; K. Kobayashi; Y. Hirayama
EP2SD-24: 24th International Conference on Electronic Properties of Two-Dimensional Systems, 2021年11月 - 〔主要な業績〕Spin splitting induced by spin - orbit interaction in a double-layer quantum point contact
Daiju Terasawa; Shota Norimoto; Tomonori Arakawa; Meydi Ferrier; Akira Fukuda; Kensuke Kobayashi; Yoshiro Hirayama
HQS2019: International Symposium on Hybrid Quantum Systems 2019, 2019年12月 - 〔主要な業績〕Universal Conductance Fluctuation due to development of Weak Localization in graphene
Daiju Terasawa; Akira Fukuda; Akira Fujimoto; Yasuhide Ohno; Yasushi Kanai; Kazuhiko Matsumoto
ICPS2018: International Conference on the Physics of Semiconductors, 2018年07月 - 〔主要な業績〕Conductance quantization and shot noise in a tunnel-coupled double row quantum point contact
Daiju Terasawa; Shota Norimoto; Tomonori Arakawa; Meydi Ferrier; Kensuke Kobayashi; Yoshiro Hirayama
PASPS-9 : The 9th International Conference on Physics and applications of Spin-related Phenomena in Semiconductors, 2016年08月 - 〔主要な業績〕Resistance maxima and deviations from the quantized Hall value induced by dynamic nuclear polarization around the N=2/3 quantum Hall state
Daiju Terasawa; Shibun Tsuda; Shohei Mitani; Minh-Hai Nguyen; Akira Fukuda; Anju Sawada
ICPS2014: 32nd International Conference on Physics of Semiconductors, 2014年08月 - 〔主要な業績〕Nuclear-spin relaxations in SU(4) skyrmions in the bilayer quantum Hall system
Daiju Terasawa; Shibun Tsuda; Minh-Hai Nguyen; Akira Fukuda; Zyun F. Ezawa; Anju Sawada
International workshop for Young Researchers on Topological Quantum Phenomena in Condensed Matter with Broken Symmetries 2013, 2013年10月 - 〔主要な業績〕Anomalous behavior of the Onset of the Activated Temperature in the Bilayer n=1 Quantum Hall States with Small Tunneling Energy
Daiju Terasawa; Akira Fukuda; Tomoki Morikawa; Yang Dong Zheng; Zyun F. Ezawa; Anju Sawada
EP2DS-19: 19th International Conference on Electronic Properties of Two-Dimensional Systems, 2011年07月
共同研究・競争的資金等の研究課題
産業財産権
- 20120074577, 13/077999, Semiconductor device, method for manufacturing of semiconductor device, and switching circuit
Makoto Nakanishi, Tomoo Yamanouchi, Junichi Okayasu, Taku Sato, Daiju Terasawa, Masahiko Takikawa - 特開2010-147349, 特願2008-324790, 半導体装置、半導体装置の製造方法およびスイッチ回路
佐藤 拓, 山ノ内 智雄, 岡安 潤一, 中西 慎, 寺澤 大樹, 滝川 正彦 - 特開2010-147346, 特願2008-324758, 半導体装置、半導体装置の製造方法およびスイッチ回路
寺澤大樹, 山ノ内 智雄, 佐藤 拓, 中西 慎, 岡安 潤一, 滝川 正彦