藤本 久貴

眼科学臨床講師

Last Updated :2024/08/30

学位

  • 博士(医学), 京都大学
  • 学士(医学), 大阪大学
  • 学士(理学), 京都大学

研究キーワード

  • 情報処理
  • 角膜
  • 眼科学
  • 神経科学
  • 生理学

研究分野

  • ライフサイエンス, 眼科学
  • ライフサイエンス, 医療薬学
  • ライフサイエンス, 生理学

経歴

  • 2023年 - 現在
    兵庫医科大学, 講師
  • 2018年 - 2022年
    川崎医大 眼科学1, 講師
  • 2016年 - 2018年
    川崎医大 解剖学, 講師
  • 2015年 - 2016年
    九州大学 医学研究院, 神経解剖学, 講師
  • 2014年 - 2015年
    九州大学 医学研究院, 形態機能形成学, 助教
  • 2011年 - 2014年
    大阪大学, 医学部附属病院, 医員
  • 2007年 - 2011年
    京都大学, 医学研究科, 博士課程

受賞

  • 2020年01月
    参天製薬創業者記念眼科医学研究基金, 第9回 参天製薬創業者記念眼科医学研究基金
    円錐角膜病態の根本的理解と新規医療技術開発, 日本国, 出版社・新聞社・財団等の賞
    藤本 久貴
    円錐角膜は進行性で非炎症性の角膜変形疾患である。角膜高次収差に起因する、しばしば両眼性の視力低下を来たし、多くの場合充分な矯正視力を得られない。その本質は①菲薄化、②前方突出、③非対称性変化(中心からのずれ)、と考えられる。申請者は前眼部OCTを用いてこれらのパラメーターの経時的な進行を初めて定量的に報告し、高い評価を得た(Fujimoto H et al. Invest Ophthalmol Vis Sci. 2016)。このような研究を通じて形態的挙動は徐々に明らかになってきているが、その基盤となる分子メカニズムについては不明なままである。本研究では、角膜移植術の対象症例より摘出したヒト角膜組織の網羅的転写因子解析を行い、角膜形状の各パラメーターおよびその経時的変化との関係付けを詳細に行い、病態の本質を明らかにする。特に菲薄化、前方突出、非対称性変化が独立して挙動している可能性があるため、各変化を担う転写因子動態の関係性を詳細に検討する。解析にあたっては多数の遺伝子発現を一括に制御する因子である転写因子を主たる対象とする。

論文

MISC

書籍等出版物

  • 眼科レジデントのためのベーシック手術               
    共著, GvHDによる角膜上皮幹細胞疲弊症に対する深層表層角膜移植および角膜輪部移植
    日本医事新報社, 2021年
  • Hemoglobin: Recent Developments and Topics               
    Fujimoto H; Imai K, 分担執筆, Allosteric models of hemoglobin, still evolving.
    Research Signpost, 2011年05月
  • Systems Biology: the Challenge of Complexity.               
    Fujimoto, H; Hasegawa, T; Matsui, R; Abe, K; Watanabe, D, 共著, The mechanisms of the motor programming for learned vocalization in songbird.
    Springer, 2009年

担当経験のある科目_授業

  • 臨床実習VI               
    2018年 - 現在
    川崎医科大学医学科
  • 臨床実習IV・V               
    2018年 - 現在
    川崎医科大学医学科
  • 臨床実習III               
    2018年 - 現在
    川崎医科大学医学科
  • 眼・視覚系講義               
    2018年 - 現在
    川崎医科大学医学科
  • 医学研究への扉(学生個人別長期基礎研究)               
    2016年 - 現在
    川崎医科大学医学科
  • 総合医学1               
    2016年 - 2018年
    川崎医科大学医学科
  • 人体解剖実習(肉眼解剖・組織実習)               
    2016年 - 2018年
    川崎医科大学医学科
  • 脳神経・感覚器講義               
    2016年 - 2018年
    川崎医科大学医学科
  • 循環器・内分泌講義               
    2016年 - 2018年
    川崎医科大学医学科
  • 泌尿器・生殖器講義               
    2016年 - 2018年
    川崎医科大学医学科
  • 消化器・呼吸器講義               
    2016年 - 2018年
    川崎医科大学医学科
  • 皮膚・運動器講義               
    2016年 - 2018年
    川崎医科大学医学科
  • 人体構造入門               
    2016年 - 2018年
    川崎医科大学医学科
  • リベラルアーツ選択I               
    2016年 - 2018年
    川崎医科大学医学科
  • 研究室配属実習               
    2014年 - 2016年
    九州大学医学部医学科
  • 神経工学               
    2014年 - 2016年
    九州大学医学部医学科
  • 形態科学               
    2014年 - 2016年
    九州大学医学部医学科
  • 神経解剖学講義・実習               
    2014年 - 2016年
    九州大学医学部医学科
  • 肉眼解剖学講義・実習               
    2014年 - 2016年
    九州大学医学部医学科
  • 臨床生理学               
    2011年10月 - 2014年
    大阪大学医学部保健学科

所属学協会

  • 日本角膜学会
  • 日本眼科学会
  • 北米眼科学会
  • 日本白内障屈折矯正手術学会
  • 日本眼手術学会
  • 日本角膜移植学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

社会貢献活動

  • 兵庫県アイバンク理事               
    運営参加・支援
    2023年 - 現在
  • 岡山県眼科医会理事               
    運営参加・支援
    2018年04月01日 - 2022年
  • 岡山県アイバンク評議員               
    運営参加・支援
    2018年 - 2022年

メディア報道

  •    角膜専門医が外来診療               
    山陽新聞, 2019年03月01日, 新聞・雑誌