
Last Updated :2025/04/10
Researcher Information
Career
- Apr. 2025 - Present
Hyogo Medical University, School of Rehabilitation Department of Physical Therapy, 教授 - Apr. 2022 - Mar. 2025
Hyogo Medical University, School of Rehabilitation Department of Physical Therapy, 准教授 - Apr. 2014 - Mar. 2022
Hyogo University of Health Sciences, School of Rehabilitation, Department of Physical Therapy, 講師 - Apr. 2012 - Mar. 2017
京都大学大学院, 医学研究科人間健康科学系専攻, 研究員・ポスドク, 客員研究員 - Apr. 2012 - Mar. 2017
Researcher, 医学研究科人間健康科学系専攻, 客員研究員 - Apr. 2012 - Mar. 2014
Assistant Professor, 健康科学部 理学療法学科, 助教 - Apr. 2011 - Mar. 2012
京都大学大学院, 医学研究科人間健康科学系専攻, 研究員・ポスドク, リサーチアシスタント - Apr. 2011 - Mar. 2012
Researcher, 医学研究科人間健康科学系専攻, リサーチアシスタント
Educational Background
Member History
- Oct. 2024 - Present
理事, 日本予防理学療法学会 - Sep. 2024 - Present
効果検証委員会 委員, 兵庫県リハ3士会合同地域支援推進協議会 - Jul. 2024 - Present
ワーキング委員, 座長, 令和6年度 兵庫県 医療関係者と連携した健康づくり支援に係るアプローチ事業 - Aug. 2022 - Present
編集委員, 日本理学療法士協会 「理学療法学」 「Physical Therapy Research」 編集委員会 - Apr. 2022 - Present
学術委員 ワーキンググループ, 代表, 日本転倒予防学会 - Oct. 2021 - Present
評議員, 日本栄養・嚥下理学療法学会 - Oct. 2021 - Present
編集委員, 日本老年療法学会 学会誌 - Apr. 2021 - Present
世話人, 芦屋PTOTST連絡会 - Apr. 2021 - Present
アドバイザー, 芦屋市社会福祉協議会 - Apr. 2021 - Present
委員, 兵庫県理学療法士会 研究助成事業 審査委員 - Jul. 2021 - Oct. 2024
評議員, 日本予防理学療法学会 - Dec. 2021 - Jun. 2023
委員, 理学療法標準評価 推進運営部会 - Jan. 2020 - Mar. 2023
Editorial Board Member, International Journal of Environmental Research and Public Health - Jun. 2019 - Jul. 2022
査読委員, 日本理学療法士協会 「理学療法学」 「Physical Therapy Research」 編集委員会 - Apr. 2021 - Mar. 2022
委員, 令和3年度スマホ、スマートウォッチを活用した高齢者等の健康管理支援事業 事業推進協議会 - Apr. 2021 - Mar. 2022
アドバイザー, 口腔保健に関する予防強化推進モデル事業 - Feb. 2021 - Mar. 2021
委員, 令和2年度 スマホ、スマートウォッチを活用した高齢者等の健康管理支援事業 事業推進協議会 委員 - Apr. 2020 - Mar. 2021
高齢者就労ニーズ・シーズマッチング検討会, 日本理学療法士協会 - May 2018 - Mar. 2021
班長, 日本理学療法士協会 理学療法ガイドライン(第二版) フレイル理学療法ガイドライン システマティックレビュー班 - Aug. 2018 - Mar. 2019
システマティックレビュー担当, 厚生労働省 平成30年度老人保健健康増進等事業「介護予防の取り組みによる社会保障費抑制効果の検証および科学的根拠と経験を融合させた介護予防ガイドの作成」
Research activity information
Award
- Mar. 2025
兵庫医科大学優秀レクチャー賞
永井宏達 - Mar. 2024
兵庫医科大学優秀レクチャー賞
永井宏達 - Apr. 2023
兵庫医科大学優秀レクチャー賞
永井宏達 - Oct. 2022
第1回日本老年療法学会学術集会 最優秀賞
上村一貴, 山田実, 紙谷司, 渡邉敦也, 永井宏達, 葛谷雅文, 岡本啓 - Jan. 2022
医学書院, 理学療法ジャーナル賞 奨励賞
Japan, Official journal
吉田啓志;増田裕里;近藤駿;井戸田弦;永井宏達 - Jan. 2022
近畿理学療法学術大会, 近畿理学療法学術大会 奨励賞
Japan, Japan society
谷垣 歩, 永井 宏達, 後藤 遥, 小峰 卓也, 松沢 良太, 玉城 香代子, 和田 陽介, 辻 翔太朗, 楠 博, 新村 健. - Apr. 2013
第24回理学療法ジャーナル賞 奨励賞
田中武一, 山田実, 永井宏達, 竹岡亨, 上村一貴, 森周平, 市橋則明 - 2012
Geriatrics & Gerontology International 優秀論文賞
Yamada M, Aoyama T, Arai H, Nagai K, Tanaka B, Uemura K, Mori S, Ichihashi N - Mar. 2010
公益財団法人 明治安田厚生事業団, 第25回健康医科学研究助成論助成論文集 優秀賞
山田実,永井宏達,田中武一,竹岡亨,上村一貴,市橋則明 - 2009
第6回研究集会:転倒予防医学研究会 転倒予防大賞
山田実;竹岡亨;田中武一;永井宏達;上村一貴;大明篤史;高島慎吾;市橋則明
Paper
- Association between Quadriceps Muscle Strength and the Forgotten Joint Score after Total Hip Arthroplasty
Osamu Wada; Koutatsu Nagai; Kiyonori Mizuno
The Journal of Arthroplasty, Jan. 2025, [Reviewed] - Association between frailty and subjective and objective sleep indicators in Japanese community-dwelling older adults.
Ken Shinmura; Koutatsu Nagai; Kensaku Shojima; Hiromitsu Yamazaki; Kayoko Tamaki; Takara Mori; Yosuke Wada; Hiroshi Kusunoki; Masaaki Onishi; Shotaro Tsuji; Ryota Matsuzawa; Kyoko Sano; Kana Hashimoto; Masashi Goto; Yasuyuki Nagasawa
Sleep Medicine, Jan. 2025, [Reviewed] - Relationship between postoperative dietary intake and walking ability among older adults with hip fractures: A retrospective study
Hikaru Kobayashi; Koutatsu Nagai; Yasuhiro Shimamura; Masami Hidaka; Akiko Mori; Kaoru Sakuma; Tomoyuki Ogino
Clinical Rehabilitation, Dec. 2024, [Reviewed] - Oral Frailty and Its Relationship with Physical Frailty in Older Adults: A Longitudinal Study Using the Oral Frailty Five-Item Checklist.
Hiroshi Kusunoki; Yoko Hasegawa; Yasuyuki Nagasawa; Kensaku Shojima; Hiromitsu Yamazaki; Takara Mori; Shotaro Tsuji; Yosuke Wada; Kayoko Tamaki; Koutatsu Nagai; Ryota Matsuzawa; Hiromitsu Kishimoto; Hideo Shimizu; Ken Shinmura
Nutrients, Dec. 2024, [Reviewed] - Developing a brief older adults' physical activity questionnaire
Nagai K; Matsuzawa R; Sasai H; Tamaki K; Kusunoki H; Wada Y; Tsuji S; Hashimoto K; Mori T; Shinmura K
Geriatr Gerontol Int, Oct. 2024, [Reviewed] - Predicting cognitive function changes from oral health status: a longitudinal cohort study
Thu Ya M; Hasegawa Y; Sta Maria MT; Hattori H; Kusunoki H; Nagai K; Tamaki K; Hori K; Kishimoto H; Shinmura K
Sci Rep, Oct. 2024, [Reviewed] - Association between Bone Quality and Physical Activity in Community-Dwelling Older Adults
Akai K; Nagai K; Tsuji S; Hirose K; Maruyama D; Matsuzawa R; Tamaki K; Kusunoki H; Wada Y; Shinmura K
Geriatrics, May 2024, [Reviewed] - Swallowing Rehabilitation With Neuromuscular Electrical Stimulation for Sarcopenic Dysphagia: A Case Report
Kazuki Eimoto; Koutatsu Nagai; Yuta Nakao; Yuki Uchiyama; Kazuhisa Domen
Cureus, Apr. 2024, [Reviewed] - Serum Creatinine–Cystatin C Based Screening of Sarcopenia in Community Dwelling Older Adults: A Cross-Sectional Analysis
Matsuzawa R; Nagai K; Takahashi K; Mori T; Onishi M; Tsuji S; Hashimoto K; Tamaki K; Wada Y; Kusunoki H; Nagasawa Y & Shinmura K
J Frailty Aging, Feb. 2024, [Reviewed] - Factors contributing to subjective well-being and supporting successful aging among rural Japanese community-dwelling older adults: A cross-sectional and longitudinal study
Shojima K; Mori T; Wada Y; Kusunoki H; Tamaki K; Matsuzawa R; Nagai K; Goto M; Tabuchi T; Nagasawa Y; Shinmura K.
Geriatr Gerontol Int, Feb. 2024, [Reviewed] - Do the physical activity questions in the Japanese version of the Cardiovascular Health Study criteria truly reflect a decline in physical activity?
Nagai K; Akai K; Tanaka I; Shimizu H; Matsuzawa R; Tamaki K; Kusunoki H; Wada Y; Tsuji S; Hashimoto K; Shinmura K.
Geriatr Gerontol Int, Feb. 2024, [Reviewed]
Lead - 女子学生における月経痛に対する運動効果の認識
漆川 沙弥香; 森 明子; 永井 宏達; 佐久間 香; 坂口 顕; 日髙 正巳
理学療法ジャーナル, Nov. 2023, [Reviewed] - フレイル予防におけるデジタルトランスフォーメーションの導入
永井宏達
老年精神医学雑誌, Nov. 2023, [Invited]
Lead - 骨盤底筋群の随意収縮が子宮動脈の血行動態に与える変化
漆川 沙弥香; 森 明子; 日髙 正巳; 永井 宏達; 佐久間 香; 坂口 顕; 福井 淳史
理学療法学, Aug. 2023, [Reviewed] - The role of therapists in long-term care prevention and community development
永井宏達
日本老年療法学会誌, Aug. 2023, [Invited] - Decline of instrumental activities of daily living is a risk factor for nutritional deterioration in older adults: a prospective cohort study
Nagai K; Komine T; Ikuta M; Gansa M; Matsuzawa R; Tamaki K; Kusunoki H; Wada Y; Tsuji S; Sano K; Shinmura K
BMC Geriatr, Aug. 2023, [Reviewed]
Lead - 地域在住高齢者の栄養と活動の理解に基づく理学療法実践
永井宏達
理学療法, Jul. 2023, [Invited]
Lead - Association Between Timed Up-and-Go Test and Future Changes in the Frailty Status in a Longitudinal Study of Japanese Community-Dwelling Older Adults
Wada Y; Shojima K; Tamaki K; Mori T; Kusunoki H; Onishi M; Tsuji S; Matsuzawa R; Nagai K; Sano K; Hashimoto K; Goto M; Nagasawa Y; Shinmura K
Clin Interv Aging, Jul. 2023, [Reviewed] - Impact of quality of life on future frailty status of rural Japanese community-dwelling older adults.
Takara Mori; Koutatsu Nagai; Kayoko Tamaki; Hiroshi Kusunoki; Yosuke Wada; Shotaro Tsuji; Ryota Matsuzawa; Kyoko Sano; Manabu Amano; Ken Shinmura
Experimental gerontology, Oct. 2022 - 地域在住高齢者における身体活動量とアパシーの関連
原山 茉優; 永井 宏達; 大川 夏実; 佐野 恭子; 楠 博; 玉城 香代子; 和田 陽介; 辻 翔太郎; 新村 健
日本老年医学会雑誌, Oct. 2022 - Relationships between cystatin C and creatinine-based eGFR with low tongue pressure in Japanese rural community-dwelling older adults.
Hiroshi Kusunoki; Yoko Hasegawa; Shotaro Tsuji; Yosuke Wada; Kayoko Tamaki; Koutatsu Nagai; Takara Mori; Ryota Matsuzawa; Hiromitsu Kishimoto; Hideo Shimizu; Ken Shinmura
Clinical and experimental dental research, Oct. 2022 - Effects of foam rolling on hip pain in patients with hip osteoarthritis: a retrospective propensity-matched cohort study
Ikutomo H; Nagai K; Tagomori K; Miura N; Okamura K; Okuno T; Nakagawa N; Masuhara K
Physiother Theory Pract, Aug. 2022, [Reviewed] - 施設通所高齢者の筋力トレーニングにおける総仕事量と筋力変化量の関係
竹脇 明広; 永井 宏達; 森 明子; 日高 正巳
日本サルコペニア・フレイル学会雑誌, Jul. 2022, [Reviewed] - Relationship between Rate of Force Development of Tongue Pressure and Physical Performance
Syota Saito; Yuta Nakao; Yoko Hasegawa; Koutatsu Nagai; Kyoko Sano; Yuki Uchiyama; Hiromitsu Kishimoto; Ken Shinmura; Kazuhisa Domen
Journal of Clinical Medicine, Apr. 2022 - 引きこもり予防に口腔機能維持は寄与するのか?
長谷川 陽子; 永井 宏達; 辻 翔太郎; 玉岡 丈二; 澤田 隆; 小野 高裕; 岸本 裕充; 新村 健
8020: はち・まる・にい・まる, Feb. 2022, [Reviewed] - Incidences and circumstances of falls among women following total hip arthroplasty on long-term follow-up.
Ikutomo H, Nagai K, Tagomori K, Miura N, Okamura K, Okuno T, Nakagawa N, Masuhara K
J Orthop Sci, Jan. 2022, [Reviewed] - 患者講師による招聘授業動画を活用したオンライン演習の取り組み
森 明子; 佐久間 香; 永井 宏達; 宮本 俊朗
兵庫医療大学 紀要, Dec. 2021, [Reviewed] - 自立歩行が可能な脳卒中患者における日本語版Physical Activity Scale for the Elderly(PASE)を使用した身体活動量評価の妥当性および信頼性の検討
吉田 啓志; 増田 裕里; 近藤 駿; 井戸田 弦; 永井 宏達
理学療法ジャーナル, Nov. 2021, [Reviewed] - The relationship between bone density and the oral function in older adults: a cross-sectional observational study.
Yoko Hasegawa; Shotaro Tsuji; Koutatsu Nagai; Ayumi Sakuramoto-Sadakane; Joji Tamaoka; Masayuki Oshitani; Takahiro Ono; Takashi Sawada; Ken Shinmura; Hiromitsu Kishimoto
BMC geriatrics, Oct. 2021 - Estimation of Muscle Mass Using Creatinine/Cystatin C Ratio in Japanese Community-Dwelling Older People.
Hiroshi Kusunoki; Yasuharu Tabara; Shotaro Tsuji; Yosuke Wada; Kayoko Tamaki; Koutatsu Nagai; Masako Itoh; Kyoko Sano; Manabu Amano; Hatsuo Maeda; Hideyuki Sugita; Yoko Hasegawa; Hiromitsu Kishimoto; Soji Shimomura; Michiya Igase; Ken Shinmura
Journal of the American Medical Directors Association, Aug. 2021 - Impact of Isotemporal Substitution of Sedentary Time With Physical Activity on Sarcopenia in Older Japanese Adults
Nagai K; Matsuzawa R; Wada Y; Tsuji S; Itoh M; Sano K; Amano M; Tamaki K; Kusunoki H; Shinmura K.
J Am Med Dir Assoc, Apr. 2021, [Reviewed]
Lead - Relationships between cystatin C- and creatinine-based eGFR in Japanese rural community- dwelling older adults with sarcopenia.
Hiroshi Kusunoki; Shotaro Tsuji; Tomoyuki Kusukawa; Yosuke Wada; Kayoko Tamaki; Koutatsu Nagai; Masako Itoh; Kyoko Sano; Manabu Amano; Hatsuo Maeda; Hideyuki Sugita; Yoko Hasegawa; Hiromitsu Kishimoto; Soji Shimomura; Ken Shinmura
Clinical and experimental nephrology, Mar. 2021 - Association between Physical Frailty Subdomains and Oral Frailty in Community-Dwelling Older Adults
Komatsu R; Nagai K; Hasegawa Y; Okuda K; Okinaka Y; Wada Y; Tsuji S; Tamaki K; Kusunoki H; Kishimoto H; Shinmura K.
Int J Environ Res Public Health, Mar. 2021, [Reviewed]
Corresponding - Plantar Pressure Distribution during Standing in Female Patients with Hip Osteoarthritis Who Underwent Total Hip Arthroplasty.
Miura N; Nagai K; Tagomori K; Ikutomo H; Okamura K; Okuno T; Yamamoto A; Nakagawa N; Masuhara K.
Phys Med Rehabil Int, 2021, [Reviewed] - Low back pain is closely associated with frailty but not with sarcopenia: Cross-sectional study of rural Japanese community-dwelling older adults
Shotaro Tsuji; Ken Shinmura; Koutatsu Nagai; Yosuke Wada; Hiroshi Kusunoki; Kayoko Tamaki; Masako Ito; Kyoko Sano; Manabu Amano; Yoko Hasegawa; Hiromitsu Kishimoto; Keishi Maruo; Tomoya Iseki; Toshiya Tachibana
Geriatr Gerontol Int, Jan. 2021, [Reviewed] - 妊婦体験ジャケット装着時における跨ぎ動作の運動学的特性について
柏木香澄; 森明子; 山崎せつ子; 宮本俊朗; 永井宏達; 日高正巳
兵庫医療大学紀要, Dec. 2020, [Reviewed] - Does Oral Hypofunction Promote Social Withdrawal in the Older Adults? A Longitudinal Survey of Elderly Subjects in Rural Japan.
Hasegawa Y; Sakuramoto-Sadakane A; Nagai K; Tamaoka J; Oshitani M; Ono T; Sawada T; Shinmura K; Kishimoto H
Int J Environ Res Public Health, Nov. 2020, [Reviewed] - Relationships between cystatin C- and creatinine-based eGFR in Japanese rural community- dwelling older adults with sarcopenia
Kusunoki H; Tsuji S; Kusukawa T; Wada Y; Tamaki K; Nagai K; Itoh M; Sano K; Amano M; Maeda H; Sugita H; Hasegawa Y; Kishimoto H; Shimomura S; Shinmura K
Clin Exp Nephrol, Oct. 2020, [Reviewed] - Physical frailty predicts the development of social frailty: A prospective cohort study
Nagai K; Tamaki K; Kusunoki H; Wada Y; Tsuji S; Itoh M; Sano K. Amano M; Hayashitani S; Yokoyama R; Yonezawa R; Kamitani T; Shinmura S
BMC Geriatr, Oct. 2020, [Reviewed] - サルコペニアと身体機能
永井宏達
レジデント, Mar. 2020, [Invited] - Methodological approach to evaluate the effects of muscle removal on estimated muscle forces during walking in patients after resection of soft tissue sarcoma in the thigh
Okita Y; Tatematsu N; Nagai K; Tsukagoshi R; Tateuchi H; Nakamata T; Okamoto T; Toguchida J; Ichihahshi N; Matsuda S; Tsuboyama T
J Mech Med Biol, Feb. 2020, [Reviewed] - 大学生におけるグループ編成の違いと非認知力が成績評価に与える影響
宮本 俊朗; 坂口 雄哉; 塚越 累; 永井 宏達; 平上 尚吾
兵庫医療大学紀要, Dec. 2019, [Reviewed] - Psychologically Influencing Men with Cervical Spinal Injuries Incurred in Adolescence
佐々木耀; 日髙正巳; 永井宏逹; 山﨑せつ子; 森明子
兵庫医療大学紀要, Dec. 2019, [Reviewed] - Severe apathy as a risk factor for falls in older adults with frailty symptoms
Nagai K; Sano K; Tamaki K; Kusunoki H; Wada Y; Tsuji S; Ito M; Amano M; Shimomura S; Shinmura K.
J Am Med Dir Assoc, Nov. 2019, [Reviewed] - Plantar pressure distribution during standing in women with end-stage hip osteoarthritis.
Miura N; Nagai K; Tagomori K; Ikutomo H; Okamura K; Okuno T; Nakagawa N; Masuhara K.
Oct. 2019, [Reviewed] - Is a History of Falling Related to Oral Function? A Cross-Sectional Survey of Elderly Subjects in Rural Japan.
Hasegawa Y; Horii N; Sakuramoto-Sadakane A; Nagai K; Ono T; Sawada T; Shinmura K; Kishimoto H.
Int J Environ Res Public Health, Oct. 2019, [Reviewed] - The Relationship between Dietary Habits and Frailty in Rural Japanese Community-Dwelling Older Adults: Cross-Sectional Observation Study Using a Brief Self-Administered Dietary History Questionnaire.
Kayoko Tamaki; Hiroshi Kusunoki; Shotaro Tsuji; Yosuke Wada; Koutatsu Nagai; Masako Itoh; Kyoko Sano; Manabu Amano; Hatsuo Maeda; Yoko Hasegawa; Hiromitsu Kishimoto; Sohji Shimomura; Ken Shinmura
Nutrients, Dec. 2018, [Reviewed] - Isotemporal substitution of sedentary time with physical activity and its associations with frailty status.
Nagai K; Tamaki K; Kusunoki H; Wada Y; Tsuji S; Ito M; Sano K; Amano M; Shimomura S; Shinmura K
Clin Interv Aging, Sep. 2018, [Reviewed] - Progress in Rehabilitation Medicine
Matsumoto E; Nagafuchi T; Nagai K; Ninomiya H; Nakata K
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, Sep. 2018, [Reviewed] - Relationship between sarcopenia and the serum creatinine/cystatin C ratio in Japanese rural community‐dwelling older adults
Journal of Cachexia, Sarcopenia and Muscle ‐ Clinical Reports, Mar. 2018, [Reviewed] - 丹波圏域在住高齢者における転倒リスクと口腔機能との関連性
長谷川 陽子; 堀井 宣秀; 櫻本 亜弓; 杉田 英之; 小野 高裕; 澤田 隆; 永井 宏達; 新村 健; 岸本 裕充
老年歯科医学, Mar. 2018, [Reviewed] - 【高齢者の生活の捉え方-理学療法士の視点-】 高齢者の転倒の原因 臨床への提言
永井 宏達
大阪府理学療法士会誌, Mar. 2018, [Invited] - Physical activity combined with resistance training reduces symptoms of frailty in older adults: A randomized controlled trial.
Nagai K; Miyamato T; Okamae A; Tamaki A; Fujioka H; Wada Y; Uchiyama Y; Shinmura K; Domen K.
Arch Gerontol Geriatr, Feb. 2018 - Incidence and Circumstances of Falls in Women Before and After Total Hip Arthroplasty: A Prospective Cohort Study.
Ikutomo H; Nagai K; Tagomori K; Miura N; Nakagawa N; Masuhara K
J Arthroplasty, Feb. 2018, [Reviewed] - Analysis of detailed clinical characteristics of spinal subdural hematoma following lumbar decompression surgery.
Izeki M; Nagai K; Ota M; Matsuda Y; Matsuda S
J Orthop Sci, 2018, [Reviewed] - Gait Abnormality Predicts Falls in Women After Total Hip Arthroplasty
Hisashi Ikutomo; Koutatsu Nagai; Keiichi Tagomori; Namika Miura; Norikazu Nakagawa; Kensaku Masuhara
Journal of Arthroplasty, 2018, [Reviewed] - Analysis of detailed clinical characteristics of spinal subdural hematoma following lumbar decompression surgery.
Izeki M; Nagai K; Ota M; Matsuda Y; Matsuda S
J Orthop Sci, 2018, [Reviewed] - Near falls predict substantial falls in older adults: A prospective cohort study
Koutatsu Nagai; Minoru Yamada; Miyuki Komatsu; Akira Tamaki; Mizuki Kanai; Toshiaki Miyamoto; Rui Tsukagoshi; Tadao Tsuboyama
GERIATRICS & GERONTOLOGY INTERNATIONAL, Oct. 2017, [Reviewed] - THEORETICAL PREDICTION OF THE ROLE OF CO-CONTRACTION DURING BALANCE RECOVERY IN ELDERLY
S. Ogaya; K. Nagai; Y. Okita; S. Fuchioka
JOURNAL OF MECHANICS IN MEDICINE AND BIOLOGY, Aug. 2017, [Reviewed] - Shoulder manual muscle resistance test cannot fully detect muscle weakness
Takayuki Nagatomi; Tatsuo Mae; Teruyoshi Nagafuchi; Shin-ichi Yamada; Koutatsu Nagai; Minoru Yoneda
KNEE SURGERY SPORTS TRAUMATOLOGY ARTHROSCOPY, Jul. 2017, [Reviewed] - Effects of increased physical activity on body composition, physical functions, vascular functions, HR-QOL, and self-efficacy in community-dwelling elderly people
Tomoyuki Morisawa; Akira Tamaki; Kotatsu Nagai; Rui Tsukagoshi; Sonoko Nozaki; Toshiaki Miyamoto; Akiko Mori; Mitsumasa Kaya; Hiroyuki Fujioka
Journal of Physical Therapy Science, 2017 - Incidence and risk factors for falls in women with end stage hip osteoarthritis
Ikutomo H; Nagai K; Tagomori K; Miura N; Nakagawa N; Masuhara K
Journal of Geriatric Physical Therapy, 2017, [Reviewed] - Fear of falling restricts activities of daily living after total hip arthroplasty: a one-year longitudinal study
Nagai k; Ikutomo H; Tagomori K; Miura N; Tsuboyama T; Masuhara K
Clinical Gerontologist, 2017, [Reviewed] - 人工股関節全置換術後早期の機能回復に関する進入法別前向き比較研究
永渕輝佳; 永井宏達; 玉木彰; 永冨孝幸; 松本恵理子; 二宮晴夫
リハビリテーション医学, Jan. 2017, [Reviewed] - 加齢に伴う持久力低下と理学療法
永井宏達; 森沢知之
理学療法, Jun. 2016, [Invited] - Effect of higher muscle coactivation on standing postural response to perturbation in older adults
Nagai K; Okita Y; Ogaya S; Tsuboyama T
Aging Clin Exp Res, Mar. 2016, [Reviewed] - Diabetes is a Risk Factor for Restricted Range of Motion and Poor Clinical Outcome After Total Knee Arthroplasty
Wada O; Nagai K; Hiyama Y; Nitta S; Maruno H; Mizuno K
J Arthroplasty, Feb. 2016, [Reviewed] - Open Kinetic Chain Exerciseにおける呼気強度の違いが体幹筋活動に与える影響
小松 みゆき; 永井 宏達; 日高 正巳; 川口 浩太郎; 玉木 彰
理学療法学, Dec. 2015, [Reviewed] - Risk factors for elbow pain in Little League baseball players: a cross-sectional study focusing on developmental factors
T. Yukutake; K. Nagai; M. Yamada; T. Aoyama
JOURNAL OF SPORTS MEDICINE AND PHYSICAL FITNESS, Sep. 2015, [Reviewed] - 人工股関節全置換術後の脱臼不安感と運動機能の関連性
和田 治; 飛山 義憲; 川添 大樹; 中北 智士; 永井 宏達
運動器リハビリテーション, Mar. 2015, [Reviewed] - Falls in patients after total hip arthroplasty in Japan.
Ikutomo H; Nagai K; Nakagawa N; Masuhara K.
J Orthop Sci, Mar. 2015, [Reviewed] - Fear of falling during activities of daily living after total hip arthroplasty in Japanese women: a cross-sectional study
K. Nagai; H. Ikutomo; M. Yamada; T. Tsuboyama; K. Masuhara
PHYSIOTHERAPY, Dec. 2014, [Reviewed] - The effect of walking speed on gait kinematics and kinetics after endoprosthetic knee replacement following bone tumor resection
Yusuke Okita; Noriatsu Tatematsu; Koutatsu Nagai; Tomitaka Nakayama; Takeharu Nakamata; Takeshi Okamoto; Junya Toguchida; Noriaki Ichihashi; Shuichi Matsuda; Tadao Tsuboyama
GAIT & POSTURE, Sep. 2014, [Reviewed] - Quantification of Changes in Gait Characteristics Associated With Intermittent Claudication in Patients With Lumbar Spinal Stenosis
Koutatsu Nagai; Tomoki Aoyama; Minoru Yamada; Masanori Izeki; Shunsuke Fujibayashi; Mitsuru Takemoto; Shu Nishiguchi; Tadao Tsuboyama; Masashi Neo
JOURNAL OF SPINAL DISORDERS & TECHNIQUES, Jun. 2014, [Reviewed] - The O-C2 angle established at occipito-cervical fusion dictates the patient's destiny in terms of postoperative dyspnea and/or dysphagia
Masanori Izeki; Masashi Neo; Mitsuru Takemoto; Shunsuke Fujibayashi; Hiromu Ito; Koutatsu Nagai; Shuichi Matsuda
EUROPEAN SPINE JOURNAL, Feb. 2014, [Reviewed] - Compensation by nonoperated joints in the lower limbs during walking after endoprosthetic knee replacement following bone tumor resection
Yusuke Okita; Noriatsu Tatematsu; Koutatsu Nagai; Tomitaka Nakayama; Takeharu Nakamata; Takeshi Okamoto; Junya Toguchida; Shuichi Matsuda; Noriaki Ichihashi; Tadao Tsuboyama
CLINICAL BIOMECHANICS, Oct. 2013, [Reviewed] - Utility of the analysis of intracranial venous sinuses using preoperative computed tomography venography for safe occipital screw insertion
Masanori Izeki; Masashi Neo; Shunsuke Fujibayashi; Mitsuru Takemoto; Bungo Otsuki; Mutsumi Watanabe; Koji Koizumi; Akira Matsuda; Koutatsu Nagai; Shuichi Matsuda
Spine, Aug. 2013, [Reviewed] - Efficacy of an Exercise Game Based on Kinect in Improving Physical Performances of Fall Risk Factors in Community-Dwelling Older Adults.
Hiroki Kayama; Kazuya Okamoto; Shu Nishiguchi; Taiki Yukutake; Takanori Tanigawa; Koutatsu Nagai; Minoru Yamada; Tomoki Aoyama
Games for health journal, Aug. 2013, [Reviewed] - Effects of trunk rotation on scapular kinematics and muscle activity during humeral elevation
Koutatsu Nagai; Hiroshige Tateuchi; Shingo Takashima; Jyunsuke Miyasaka; Satoshi Hasegawa; Ryuzo Arai; Tadao Tsuboyama; Noriaki Ichihashi
JOURNAL OF ELECTROMYOGRAPHY AND KINESIOLOGY, Jun. 2013, [Reviewed] - Effect of the muscle coactivation during quiet standing on dynamic postural control in older adults
Nagai K; Yamada M; Mori S; Tanaka B; Uemura K; Aoyama T; Ichihashi N; Tsuboyama T
Arch Gerontol Geriatr, Jun. 2013 - Reduction of Atlantoaxial Subluxation Causes Airway Stenosis
Masanori Izeki; Masashi Neo; Hiromu Ito; Koutatsu Nagai; Tatsuro Ishizaki; Takeshi Okamoto; Shunsuke Fujibayashi; Mitsuru Takemoto; Hiroyuki Yoshitomi; Tomoki Aoyama; Shuichi Matsuda
SPINE, Apr. 2013, [Reviewed] - The relation between life space assessment and motor imagery
飛山 義憲; 山田 実; 永井 宏達; 和田 治; 北河 朗; 堤井 則宏; 岡田 修一
理学療法ジャーナル, Dec. 2012, [Reviewed] - Concept Software Based on Kinect for Assessing Dual-Task Ability of Elderly People
Hiroki Kayama; Kazuya Okamoto; Shu Nishiguchi; Koutatsu Nagai; Minoru Yamada; Tomoki Aoyama
GAMES FOR HEALTH JOURNAL, Oct. 2012, [Reviewed] - Development of a New Fall Risk Assessment Index for Older Adults
Yamada M; Arai H; Nagai K; Tanaka B; Uehara T
International Journal of Gerontology, Sep. 2012, [Reviewed] - Reaction time for peripheral visual field increases during stepping task in older adults
Uemura K; Yamada M; Nagai K; Mori S; Ichihashi N
Aging Clin Exp Res, Aug. 2012, [Reviewed] - Impaired choice stepping in response to a visual-spatial attention demanding task among older adults at high risk of falling: a pilot study
Kazuki Uemura; Minoru Yamada; Koutatsu Nagai; Buichi Tanaka; Shuhei Mori
AGING CLINICAL AND EXPERIMENTAL RESEARCH, Aug. 2012, [Reviewed] - Effects of Balance Training on Muscle Coactivation During Postural Control in Older Adults: A Randomized Controlled Trial
Koutatsu Nagai; Minoru Yamada; Buichi Tanaka; Kazuki Uemura; Shuhei Mori; Tomoki Aoyama; Noriaki Ichihashi; Tadao Tsuboyama
JOURNALS OF GERONTOLOGY SERIES A-BIOLOGICAL SCIENCES AND MEDICAL SCIENCES, Aug. 2012, [Reviewed] - Complex obstacle negotiation exercise can prevent falls in community-dwelling elderly Japanese aged 75 years and older
Minoru Yamada; Tomoki Aoyama; Hidenori Arai; Koutatsu Nagai; Buichi Tanaka; Kazuki Uemura; Shuhei Mori; Noriaki Ichihashi
GERIATRICS & GERONTOLOGY INTERNATIONAL, Jul. 2012, [Reviewed] - 年齢層別にみた高齢者の歩行速度および歩行変動係数 地域在住高齢者270名を対象とした横断研究
田中 武一; 山田 実; 永井 宏達; 竹岡 亨; 上村 一貴; 森 周平; 市橋 則明
理学療法ジャーナル, Jun. 2012, [Reviewed] - Faster decline of physical performance in older adults with higher levels of baseline locomotive function
Minoru Yamada; Kazuki Uemura; Shuhei Mori; Koutatsu Nagai; Toshiaki Uehara; Hidenori Arai; Tomoki Aoyama
GERIATRICS & GERONTOLOGY INTERNATIONAL, Apr. 2012, [Reviewed] - Effect of dual-tasking on the center of pressure trajectory at gait initiation in elderly fallers and non-fallers
Kazuki Uemura; Minoru Yamada; Koutatsu Nagai; Masahiro Shinya; Noriaki Ichihashi
AGING CLINICAL AND EXPERIMENTAL RESEARCH, Apr. 2012, [Reviewed] - Reliability and validity of gait analysis by android-based smartphone
Nishiguchi S; Yamada M; Nagai K; Mori S; Kajiwara Y; Sonoda T; Yoshimura K; Yoshitomi H; Ito H; Okamoto K; Ito T; Muto S; Ishihara T; Aoyama T
Telemed J E Health, Mar. 2012, [Reviewed] - Maladaptive turning and gaze behavior induces impaired stepping on multiple footfall targets during gait in older individuals who are at high risk of falling
Minoru Yamada; Takahiro Higuchi; Shuhei Mori; Kazuki Uemura; Koutatsu Nagai; Tomoki Aoyama; Noriaki Ichihashi
ARCHIVES OF GERONTOLOGY AND GERIATRICS, Mar. 2012, [Reviewed] - Effects of dual-task switch exercise on gait and gait initiation performance in older adults: Preliminary results of a randomized controlled trial
Kazuki Uemura; Minoru Yamada; Koutatsu Nagai; Hiroshige Tateuchi; Shuhei Mori; Buichi Tanaka; Noriaki Ichihashi
ARCHIVES OF GERONTOLOGY AND GERIATRICS, Mar. 2012, [Reviewed] - Fear of falling is associated with prolonged anticipatory postural adjustment during gait initiation under dual-task conditions in older adults
Kazuki Uemura; Minoru Yamada; Koutatsu Nagai; Buichi Tanaka; Shuhei Mori; Noriaki Ichihashi
GAIT & POSTURE, Feb. 2012, [Reviewed] - Effects of a DVD-Based Seated Dual-Task Stepping Exercise on the Fall Risk Factors Among Community-Dwelling Elderly Adults
Minoru Yamada; Tomoki Aoyama; Yuki Hikita; Masumi Takamura; Yoko Tanaka; Yu Kajiwara; Koutatsu Nagai; Kazuki Uemura; Shuhei Mori; Buichi Tanaka
TELEMEDICINE AND E-HEALTH, Dec. 2011, [Reviewed] - Differences in muscle coactivation during postural control between healthy older and young adults
Koutatsu Nagai; Minoru Yamada; Kazuki Uemura; Yosuke Yamada; Noriaki Ichihashi; Tadao Tsuboyama
ARCHIVES OF GERONTOLOGY AND GERIATRICS, Nov. 2011, [Reviewed] - Measurements of Stepping Accuracy in a Multitarget Stepping Task as a Potential Indicator of Fall Risk in Elderly Individuals
Minoru Yamada; Takahiro Higuchi; Buichi Tanaka; Koutatsu Nagai; Kazuki Uemura; Tomoki Aoyama; Noriaki Ichihashi
JOURNALS OF GERONTOLOGY SERIES A-BIOLOGICAL SCIENCES AND MEDICAL SCIENCES, Sep. 2011, [Reviewed] - Effect of resistance training on physical performance and fear of falling in elderly with different levels of physical well-being
Minoru Yamada; Hidenori Arai; Kazuki Uemura; Shuhei Mori; Koutatsu Nagai; Buichi Tanaka; Yusuke Terasaki; Mamoru Iguchi; Tomoki Aoyama
AGE AND AGEING, Sep. 2011 - Older Adults At High Risk of Falling Need More Time for Anticipatory Postural Adjustment in the Precrossing Phase of Obstacle Negotiation
Kazuki Uemura; Minoru Yamada; Koutatsu Nagai; Noriaki Ichihashi
JOURNALS OF GERONTOLOGY SERIES A-BIOLOGICAL SCIENCES AND MEDICAL SCIENCES, Aug. 2011, [Reviewed] - Using a Smartphone while walking: a measure of dual-tasking ability as a falls risk assessment tool
Minoru Yamada; Tomoki Aoyama; Kazuya Okamoto; Koutatsu Nagai; Buichi Tanaka; Tadamasa Takemura
AGE AND AGEING, Jul. 2011, [Reviewed] - Effects of toe and ankle training in older people: A cross-over study
Koutatsu Nagai; Takuya Inoue; Yosuke Yamada; Hiroshige Tateuchi; Tome Ikezoe; Noriaki Ichihashi; Tadao Tsuboyama
GERIATRICS & GERONTOLOGY INTERNATIONAL, Jul. 2011, [Reviewed] - The Reliability and Preliminary Validity of Game-Based Fall Risk Assessment in Community-Dwelling Older Adults
Minoru Yamada; Tomoki Aoyama; Masatoshi Nakamura; Buichi Tanaka; Koutatsu Nagai; Noriatsu Tatematsu; Kazuki Uemura; Takashi Nakamura; Tadao Tsuboyama; Noriaki Ichihashi
GERIATRIC NURSING, May 2011, [Reviewed] - 姿勢制御エクササイズの反復が足関節における筋の同時活動に及ぼす影響
永井 宏達; 山田 実; 上村 一貴; 森 周平; 青山 朋樹; 市橋 則明; 坪山 直生
理学療法学, Apr. 2011, [Reviewed] - 妊娠に伴う腰背部から骨盤周囲の疼痛の実態調査
梶原由布; 永井宏達; 高村ますみ; 田仲陽子; 田中武. 一; 上村一貴; 森周平; 疋田雄; 山田実; 菅沼信彦; 米盛由以子; 畑山博; 秋葉秀美; 青山朋樹
健康科学, Mar. 2011, [Reviewed] - Effects of the fear of falling on muscular coactivation during walking
NAGAI K
Aging Clin Exp Res, 2011, [Reviewed] - DUAL-TASK WALK IS A RELIABLE PREDICTOR OF FALLS IN ROBUST ELDERLY ADULTS
Minoru Yamada; Tomoki Aoyama; Hidenori Arai; Kotatsu Nagai; Buichi Tanaka; Kazuki Uemura; Shuhei Mori; Noriaki Ichihashi
JOURNAL OF THE AMERICAN GERIATRICS SOCIETY, Jan. 2011, [Reviewed] - Differential determinants of physical daily activities in frail and nonfrail community-dwelling older adults
Minoru Yamada; Hidenori Arai; Koutatsu Nagai; Kazuki Uemura; Shuhei Mori; Tomoki Aoyama
Journal of Clinical Gerontology and Geriatrics, 2011, [Reviewed] - Rhythmic stepping exercise under cognitive conditions improves fall risk factors in community-dwelling older adults: Preliminary results of a cluster-randomized controlled trial
Minoru Yamada; Buichi Tanaka; Koutatsu Nagai; Tomoki Aoyama; Noriaki Ichihashi
AGING & MENTAL HEALTH, 2011, [Reviewed] - 転倒高齢者は二重課題条件下で歩行開始時の反応時間が遅延するか?
上村 一貴; 山田 実; 永井 宏達; 市橋 則明
体力科学, Dec. 2010 - Trail-Walking Exercise and Fall Risk Factors in Community-Dwelling Older Adults: Preliminary Results of a Randomized Controlled Trial
Minoru Yamada; Buichi Tanaka; Koutatsu Nagai; Tomoki Aoyama; Noriaki Ichihashi
JOURNAL OF THE AMERICAN GERIATRICS SOCIETY, Oct. 2010, [Reviewed] - Trail Walking Exerciseには転倒予防効果があるのか? 特定高齢者を対象としたRCT
山田 実; 永井 宏達; 田中 武一; 竹岡 亨; 上村 一貴; 大明 篤史; 高島 慎吾; 市橋 則明
身体教育医学研究, Mar. 2010 - バランストレーニング実施頻度が後期高齢者の運動機能に与える影響
永井宏達; 池添冬芽; 坪山直生; 市橋則明
健康科学, Mar. 2010, [Reviewed] - Fallers choose an early transfer gaze strategy during obstacle avoidance under dual-task condition
Aging Clin Exp Res, 2010, [Reviewed] - Seated stepping exercise in a dual-task condition improves ambulatory function with a secondary task: a randomized controlled trial
Minoru Yamada; Tomoki Aoyama; Buichi Tanaka; Koutatsu Nagai; Noriaki Ichihashi
AGING CLINICAL AND EXPERIMENTAL RESEARCH, 2010, [Reviewed] - 外乱刺激に対する予測の可否が体幹筋の筋活動に及ぼす影響
太田恵; 建内宏重; 井上拓也; 永井宏達; 森由隆; 市橋則明
健康科学, Mar. 2009, [Reviewed]
MISC
- 地域在住高齢者においてTimed up and go testはフレイルの改善、悪化に関連する
和田 陽介; 森 敬良; 楠 博; 玉城 香代子; 辻 翔太郎; 永井 宏達; 松沢 良太; 佐野 恭子; 新村 健
日本サルコペニア・フレイル学会雑誌, Oct. 2022 - 舌圧値と慢性腎臓病(CKD)との関連
楠 博; 長谷川 陽子; 辻 翔太郎; 玉城 香代子; 和田 陽介; 永井 宏達; 森 敬良; 志水 秀郎; 岸本 裕充; 新村 健
日本老年医学会雑誌, Oct. 2022 - サルコペニア・フレイルのバイオマーカーとしての血清microRNA測定の可能性
新村 健; 森 敬良; 和田 陽介; 楠 博; 玉城 香代子; 辻 翔太郎; 永井 宏達; 松沢 良太; 佐野 恭子; 天野 学
日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集, Jun. 2022 - 舌圧値と慢性腎臓病(CKD)との関連 クレアチニンとシスタチンCとの違い
楠 博; 長谷川 陽子; 辻 翔太郎; 玉城 香代子; 和田 陽介; 森 敬良; 永井 宏達; 志水 秀郎; 岸本 裕充; 新村 健
日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集, Jun. 2022 - サルコペニア・フレイルのバイオマーカーとしての血清microRNA測定の可能性
新村 健; 森 敬良; 和田 陽介; 楠 博; 玉城 香代子; 辻 翔太郎; 永井 宏達; 松沢 良太; 佐野 恭子; 天野 学
日本老年医学会雑誌, May 2022 - 舌圧値と慢性腎臓病(CKD)との関連 eGFRcreとeGFRcysとの違い
楠 博; 長谷川 陽子; 辻 翔太郎; 玉城 香代子; 和田 陽介; 森 敬良; 永井 宏達; 志水 秀郎; 岸本 裕充; 新村 健
日本老年医学会雑誌, May 2022 - 引きこもり予防に口腔機能維持は寄与するのか?
長谷川 陽子; 永井 宏達; 辻 翔太郎; 玉岡 丈二; 澤田 隆; 小野 高裕; 岸本 裕充; 新村 健
8020: はち・まる・にい・まる, Feb. 2022 - 地域在住高齢者の身体活動量は歩行速度に線形依存するか? 制限三次スプライン補間による分析
谷垣 歩; 永井 宏達; 後藤 遥; 小峰 卓也; 松沢 良太; 玉城 香代子; 和田 陽介; 辻 翔太朗; 楠 博; 新村 健
近畿理学療法学術大会, Dec. 2021 - サルコペニア・フレイルのバイオマーカーとしての血清microRNA測定の可能性
新村 健; 玉城 香代子; 森 敬良; 楠 博; 辻 翔太朗; 永井 宏達; 佐野 恭子; 和田 陽介
日本未病学会学術総会抄録集, Nov. 2021 - サルコペニア・フレイルのバイオマーカーとしての血清miRNA測定の可能性
新村 健; 森 敬良; 和田 陽介; 楠 博; 玉城 香代子; 辻 翔太朗; 永井 宏達; 松沢 良太; 伊藤 斉子; 佐野 恭子; 天野 学
日本サルコペニア・フレイル学会雑誌, Oct. 2021 - サルコペニア診断項目の経年変化の関連因子の検討 FESTA研究2年後フォローアップから
楠 博; 辻 翔太郎; 玉城 香代子; 和田 陽介; 永井 宏達; 志水 秀郎; 新村 健
日本サルコペニア・フレイル学会雑誌, Oct. 2021 - サルコペニア・フレイルのバイオマーカーとしての血清miRNA測定の可能性
新村 健; 森 敬良; 和田 陽介; 楠 博; 玉城 香代子; 辻 翔太朗; 永井 宏達; 松沢 良太; 伊藤 斉子; 佐野 恭子; 天野 学
日本サルコペニア・フレイル学会雑誌, Oct. 2021 - サルコペニア診断項目の経年変化の関連因子の検討 FESTA研究2年後フォローアップから
楠 博; 辻 翔太郎; 玉城 香代子; 和田 陽介; 永井 宏達; 志水 秀郎; 新村 健
日本サルコペニア・フレイル学会雑誌, Oct. 2021 - 地域在住高齢者における身体活動量とアパシーの関連
原山 茉優; 永井 宏達; 大川 夏実; 楠 博; 玉城 香代子; 和田 陽介; 辻 翔太郎; 新村 健
日本老年医学会雑誌, Oct. 2021 - 身体機能と口腔機能・状態の関連性 フレイルの観点から
奥田 和希; 永井 宏達; 長谷川 陽子; 沖中 優斗; 小松 良; 楠 博; 玉城 香代子; 岸本 裕充; 新村 健
日本老年医学会雑誌, Oct. 2021 - フレイル・サルコペニアのバイオマーカーとしての血清miRNA測定の可能性
新村 健; 森 敬良; 和田 陽介; 楠 博; 玉城 香代子; 辻 翔太朗; 長谷川 陽子; 岸本 裕充; 永井 宏達; 佐野 恭子; 天野 学
日本病院総合診療医学会雑誌, Sep. 2021 - 地域在住高齢者におけるクレアチニン/シスタチンC比を用いた骨格筋量の推算
楠 博; 辻 翔太郎; 玉城 香代子; 和田 陽介; 永井 宏達; 田原 康玄; 志水 秀郎; 新村 健
日本腎臓学会誌, Sep. 2021 - 地域在住高齢者におけるフレイル改善・悪化に寄与する要因 2年間の縦断調査からの解析
新村 健; 森 敬良; 玉城 香代子; 楠 博; 和田 陽介; 辻 翔太朗; 永井 宏達; 伊藤 斉子; 佐野 恭子
日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集, Jun. 2021 - クレアチニン/シスタチンC比を用いた骨格筋量指数(SMI)の推算
楠 博; 辻 翔太郎; 玉城 香代子; 和田 陽介; 永井 宏達; 伊藤 斉子; 佐野 恭子; 田原 康玄; 新村 健
日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集, Jun. 2021 - 地域在住高齢者におけるフレイル改善・悪化に寄与する要因の解析 2年間の縦断調査
森 敬良; 玉城 香代子; 楠 博; 和田 陽介; 辻 翔太郎; 永井 宏達; 伊藤 斉子; 佐野 恭子; 新村 健
日本老年医学会雑誌, May 2021 - 身体不活動を身体活動に置換することによるサルコペニアへのインパクト
永井 宏達; 玉城 香代子; 楠 博; 和田 陽介; 辻 翔太郎; 伊藤 斉子; 佐野 恭子; 天野 学; 新村 健
日本老年医学会雑誌, May 2021 - 高齢者におけるフレイルおよびアパシーと転倒の関連
永井 宏達; 佐野 恭子; 岡田 萌々華; 川岡 茉由; 行光 彩加; 玉城 香代子; 楠 博; 和田 陽介; 辻 翔太郎; 新村 健
理学療法学, Mar. 2021 - クレアチニン/シスタチンC(Cr/CysC)比を用いた骨格筋量の推定
楠 博; 辻 翔太郎; 玉城 香代子; 和田 陽介; 永井 宏達; 伊藤 斉子; 佐野 恭子; 新村 健
日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集, Sep. 2020 - クレアチニン/シスタチンC(Cr/CysC)比を用いた骨格筋量指数(SMI)の推定
楠 博; 辻 翔太郎; 玉城 香代子; 和田 陽介; 永井 宏達; 伊藤 斉子; 佐野 恭子
日本老年医学会雑誌, Jul. 2020 - 身体的フレイルによる社会的フレイル因子への影響 FESTA studyにおける縦断調査
永井 宏達; 玉城 香代子; 楠 博; 和田 陽介; 辻 翔太郎; 林谷 聖也; 横山 亮太; 米澤 涼; 紙谷 司; 新村 健
日本老年医学会雑誌, Jul. 2020 - 地域在住高齢者におけるQuality of lifeとフレイル、サルコペニアとの関係 FESTA研究における横断的解析
新村 健; 玉城 香代子; 楠 博; 辻 翔太郎; 和田 陽介; 永井 宏達; 佐野 恭子; 伊藤 斉子; 天野 学
Anti-aging Science, Dec. 2019 - サルコペニア診断におけるシスタチンCによるeGFR(eGFRcys)測定の有用性
楠 博; 玉城 香代子; 辻 翔太郎; 和田 陽介; 永井 宏達; 伊藤 斉子; 佐野 恭子; 新村 健
日本老年医学会雑誌, Oct. 2019 - 身体不活動を身体活動に置き換えることによるフレイルリスクの軽減効果 Isotemporal Substitutionモデルを用いた検証
永井 宏達; 玉城 香代子; 楠 博; 和田 陽介; 辻 翔太郎; 伊藤 斉子; 佐野 恭子; 下村 壯治; 新村 健
理学療法学, Aug. 2019 - Geriatric Nutrition Risk Index(GNRI)のサルコペニア診断への有用性 兵庫県地域一般住民での検討
楠 博; 玉城 香代子; 辻 翔太郎; 和田 陽介; 下村 壯司; 伊藤 斉子; 永井 宏達; 佐野 恭子; 天野 学; 新村 健
日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集, Jun. 2019 - サルコペニア診断におけるシスタチンCによるeGFR(eGFRcys)測定の有用性 兵庫県地域一般住民での検討
楠 博; 玉城 香代子; 辻 翔太郎; 和田 陽介; 下村 壯司; 伊藤 斉子; 永井 宏達; 佐野 恭子; 天野 学; 新村 健
日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集, Jun. 2019 - サルコペニア診断におけるシスタチンCによるeGFR(eGFR-cys)測定の有用性の検討
楠 博; 玉城 香代子; 辻 翔太郎; 和田 陽介; 永井 宏達; 新村 健
日本腎臓学会誌, May 2019 - サルコペニア診断におけるシスタチンCによるeGFR(eGFRcys)測定の有用性の検討
楠 博; 玉城 香代子; 辻 翔太郎; 和田 陽介; 下村 壯司; 伊藤 斉子; 永井 宏達; 佐野 恭子; 天野 学; 新村 健
日本老年医学会雑誌, May 2019 - 地域在住高齢者におけるQuality of lifeとフレイル、サルコペニアとの関係 FESTA研究における横断的解析
新村 健; 伊藤 斉子; 永井 宏達; 楠 博; 玉城 香代子; 辻 翔太郎; 和田 陽介; 下村 壯治; 佐野 恭子; 天野 学
日本老年医学会雑誌, May 2019 - Geriatric Nutrition Risk Index(GNRI)のサルコペニア診断への有用性 地域一般住民での検討
楠 博; 玉城 香代子; 辻 翔太郎; 和田 陽介; 下村 壯司; 伊藤 斉子; 永井 宏達; 佐野 恭子; 天野 学; 新村 健
日本老年医学会雑誌, May 2019 - 地域高齢者の栄養状態、身体活動がサルコペニアの要因に与える影響
福島 悠輔; 永井 宏達; 中道 愛佳; 濱田 莉穂; 玉城 香代子; 楠 博; 新村 健
近畿理学療法学術大会, Jan. 2019 - サルコペニア診断におけるシスタチンCによるeGFR(eGFRcys)測定の有用性
楠 博; 玉城 香代子; 辻 翔太郎; 和田 陽介; 永井 宏達; 新村 健
Anti-aging Science, Dec. 2018 - 農村地域在住高齢者におけるフレイルと食習慣の関連 FESTA研究におけるBDHQを用いた栄養調査から
新村 健; 玉城 香代子; 楠 博; 辻 翔太郎; 和田 陽介; 下村 壯治; 永井 宏達; 伊藤 斉子; 佐野 恭子
日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集, May 2018 - サルコペニア診断基準とクレアチニン/シスタチンC比(Cr/CysC)の関連
楠 博; 玉城 香代子; 辻 翔太郎; 和田 陽介; 永井 宏達; 伊藤 斉子; 佐野 恭子; 芳川 浩男; 新村 健
日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集, May 2018 - 農村地域在住高齢者におけるフレイルと食生活の関連 FESTA研究におけるBDHQを用いた栄養調査
新村 健; 玉城 香代子; 楠 博; 辻 翔太郎; 和田 陽介; 下村 壯治; 永井 宏達; 伊藤 斉子; 佐野 恭子
日本老年医学会雑誌, May 2018 - 腰痛スコアOswestry Disability Index(ODI)とサルコペニア・フレイルとの関連
楠 博; 辻 翔太郎; 楠川 智之; 玉城 香代子; 永井 宏達; 和田 陽介; 岡山 明洙; 新村 健
日本老年医学会雑誌, May 2018 - 身体的フレイルと運動強度別身体活動量の関連
永井 宏達; 玉城 香代子; 楠 博; 和田 陽介; 辻 翔太郎; 伊藤 斉子; 佐野 恭子; 下村 壯治; 新村 健
日本老年医学会雑誌, May 2018 - サルコペニアとクレアチニン/シスタチンC比(Cr/CysC)との関連
楠 博; 辻 翔太郎; 玉城 香代子; 和田 陽介; 永井 宏達; 伊藤 斉子; 佐野 恭子; 芳川 浩男; 新村 健
日本老年医学会雑誌, May 2018 - サルコペニアとクレアチニン/シスタチンC比(Cr/CysC)の関連
楠 博; 玉城 香代子; 辻 翔太郎; 和田 陽介; 永井 宏達; 新村 健
日本腎臓学会誌, Apr. 2018 - サルコペニア診断におけるクレアチニン/シスタチンC比(Cr/CysC)の有用性の検討
楠 博; 玉城 香代子; 辻 翔太郎; 和田 陽介; 永井 宏達; 伊藤 斉子; 佐野 恭子; 芳川 浩男; 新村 健
Anti-aging Science, Dec. 2017 - サルコペニア診断におけるクレアチニン/シスタチンC比(Cr/CysC)の有用性
楠 博; 玉城 香代子; 辻 翔太郎; 和田 陽介; 永井 宏達; 伊藤 斉子; 佐野 恭子; 芳川 浩男; 新村 健
日本サルコペニア・フレイル学会雑誌, Oct. 2017 - フレイル、サルコペニアに関連する食習慣の解明 FESTA研究からの考察
新村 健; 玉城 香代子; 楠 博; 永井 宏達
New Diet Therapy, Sep. 2017 - フレイル、サルコペニア診断における血清シスタチンC測定の有用性の検討
楠 博; 玉城 香代子; 辻 翔太郎; 和田 陽介; 下村 壯治; 永井 宏達; 伊藤 斉子; 佐野 恭子; 芳川 浩男; 新村 健
日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集, Jun. 2017 - 超音波法による皮質骨骨質評価の臨床的意義 自立高齢者を対象としたFESTA研究における検討(第1報)
新村 健; 楠 博; 玉城 香代子; 辻 翔太郎; 和田 陽介; 岡山 明洙; 下村 壯治; 永井 宏達; 伊藤 斉子; 佐野 恭子; 太田 好紀
日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集, Jun. 2017 - フレイル、サルコペニア診断における血清シスタチンC測定の有効性
楠 博; 玉城 香代子; 辻 翔太郎; 和田 陽介; 下村 壯治; 永井 宏達; 伊藤 斉子; 佐野 恭子; 芳川 浩男; 新村 健
日本老年医学会雑誌, May 2017 - 超音波法による皮質骨骨質評価の臨床的意義 自立高齢者を対象としたFESTA研究における検討(第1報)
新村 健; 辻 翔太郎; 岡山 明洙; 玉城 香代子; 楠 博; 和田 陽介; 下村 壯治; 永井 宏達; 佐野 恭子; 伊藤 斉子
日本老年医学会雑誌, May 2017 - ライフステージにおける運動習慣の確保はフレイル発症リスクを軽減するか?
金井 瑞希; 永井 宏達; 玉木 彰; 宮本 俊朗; 塚越 累; 和田 智弘; 和田 陽介; 道免 和久
理学療法学, Apr. 2017 - 外乱刺激時の立位姿勢制御反応における同時収縮の役割 高齢者シミュレーションモデル解析による検討
小栢 進也; 永井 宏達; 沖田 祐介; 岩田 晃; 樋口 由美; 淵岡 聡
理学療法学, May 2014 - 腰痛予防対策のシステム構築とその効果 持ち上げない労働環境とケア
山中 寛惠; 和田山 智子; 桑原 宏美; 松本 紀子; 川下 育子; 内藤 知佐子; 青山 朋樹; 永井 宏達; 合野 由香; 堀 恵子
医療の質・安全学会誌, Oct. 2013 - 腫瘍用人工膝関節置換術後患者の歩行速度増大に伴う下肢関節の運動学・運動 力学的変化
沖田 祐介; 立松 典篤; 永井 宏達; 中山 富貴; 仲俣 岳晴; 岡本 健; 戸口田 淳也; 市橋 則明; 坪山 直生
理学療法学, May 2013, [Reviewed] - 腫瘍用人工膝関節置換術後患者の歩行様式と膝関節機能の関連
沖田 祐介; 立松 典篤; 永井 宏達; 中山 富貴; 仲俣 岳晴; 岡本 健; 戸口田 淳也; 市橋 則明; 坪山 直生
日本整形外科学会雑誌, Jun. 2012 - 腫瘍用人工膝関節置換術後患者の歩行時の両側下肢関節の運動学・運動力学的特性:─健常者との比較─
沖田 祐介; 立松 典篤; 永井 宏達; 中山 富貴; 仲俣 岳晴; 岡本 健; 戸口田 淳也; 市橋 則明; 坪山 直生
日本理学療法学術大会, 2012, [Reviewed] - 腫瘍用人工膝関節再置換術後に対称性の高い歩容が得られた1症例
沖田 祐介; 立松 典篤; 永井 宏達; 中山 富貴; 仲俣 岳晴; 戸口田 淳也; 市橋 則明; 中村 孝志; 坪山 直生
運動療法と物理療法, Jun. 2011 - 腫瘍用人工膝関節置換術後に追加手術を行った患者の歩行・運動機能 1症例の検討
沖田 祐介; 立松 典篤; 永井 宏達; 戸口田 淳也; 中山 富貴; 仲俣 岳晴; 中村 孝志; 市橋 則明; 坪山 直生
理学療法学, Apr. 2011 - Study of Human Skeletal Muscle : Future Challenge in Clinical Practice
ICHIHASHI Noriaki; IKEZOE Tome; FUKUMOTO Yoshihiro; TSUKAGOSHI Rui; NAGAI Kotatsu; NAKAMURA Masatoshi; OGAYA Shinya
The Journal of Japanese Physical Therapy Association, 20 Dec. 2010 - 転倒リスク評価のための複数課題条件下での移動能力質問紙表の開発
山田 実; 島田 裕之; 竹上 未紗; 山田 陽介; 前田 裕子; 永井 宏達; 田中 武一; 竹岡 亨; 上村 一樹; 市橋 則明
理学療法学, Mar. 2010 - 非転倒高齢者は二重課題条件下歩行において歩行リズムのバラツキを高める戦略を用いる:地域在住高齢者185名による検討
森 周平; 山田 実; 永井 宏達; 竹岡 亨; 田中 武一; 上村 一貴; 市橋 則明
日本理学療法学術大会, 2010, [Reviewed] - 高齢者は指定されたリズムで足踏みができるのか:地域在住高齢者における検討
田中 武一; 山田 実; 永井 宏達; 竹岡 亨; 森 周平; 市橋 則明
日本理学療法学術大会, 2010, [Reviewed] - 複数課題条件下での障害物回避能力は24週間の注意・運動介入によって向上する:要介護高齢者を対象としたランダム化比較対照試験
山田 実; 永井 宏達; 田中 武一; 竹岡 亨; 上村 一樹; 市橋 則明
日本理学療法学術大会, 2010, [Reviewed] - 高齢者における歩行時の筋の同時活動は転倒恐怖感と関連がある
永井 宏達; 山田 実; 竹岡 亨; 田中 武一; 上村 一貴; 山田 陽介; 市橋 則明; 坪山 直生
日本理学療法学術大会, 2010, [Reviewed] - 肩甲骨、鎖骨の動態に関する三次元動作解析:自動挙上および他動挙上の比較
高島 慎吾; 建内 宏重; 永井 宏達; 遠藤 正樹; 宮坂 淳介; 市橋 則明
日本理学療法学術大会, 2010, [Reviewed] - 地域在住高齢者の転倒に影響を及ぼすリスク因子に関する検討:運動機能に着目して
竹岡 亨; 山田 実; 永井 宏達; 田中 武一; 上村 一貴; 市橋 則明
日本理学療法学術大会, 2010, [Reviewed] - 加齢によって姿勢制御時の筋の同時活動は増大する
永井宏達; 山田実; 竹岡亨; 田中武一; 上村一貴; 大明篤史; 高島慎吾; 山田陽介; 池添冬芽; 市橋則明; 坪山直生
体力科学, 01 Dec. 2009 - A strategy for preservation of motor function without increasing risks in frail elderly people: A pilot study
K. Nagai; T. Inoue; Y. Yamada; H. Tateuchi; T. Ikezoe; N. Ichihashi; T. Tsuboyama
BONE, Jun. 2009 - 脳卒中片麻痺者と健常高齢者の下肢身体組成の違い:―多周波数インピーダンス法による検討―
井上 拓也; 大畑 光司; 山田 実; 永井 宏達; 木村 みさか; 坪山 直生; 市橋 則明
日本理学療法学術大会, 2009, [Reviewed] - 高齢者がバランストレーニングを行う際の動作速度は効果に影響を及ぼすのか?
永井 宏達; 市橋 則明; 山田 実; 竹岡 亨; 井上 拓也; 太田 恵; 小栢 進也; 佐久間 香; 塚越 累; 福元 喜啓; 立松 典篤; 今野 亜希子; 池添 冬芽; 坪山 直生
日本理学療法学術大会, 2009, [Reviewed] - 高齢者における最大歩行および自由歩行速度の関連要因:―腰椎後弯変形と膝伸展筋力による検討―
竹岡 亨; 永井 宏達; 山田 実; 建内 宏重; 坪山 直生; 市橋 則明
日本理学療法学術大会, 2009, [Reviewed] - 腰痛が下肢運動時における体幹筋活動開始時期に及ぼす影響
飛山 義憲; 永井 宏達; 佐久間 香; 高島 慎吾; 大明 篤史; 建内 宏重; 坪山 直生; 市橋 則明
日本理学療法学術大会, 2009, [Reviewed] - 559. 高齢者の運動機能と歩行立脚期の各相割合および足圧分布との関連性(バイオメカニクス,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
永井 宏達; 建内 宏重; 井上 拓也; 池添 冬芽; 市橋 則明; 坪山 直生
体力科學, 01 Dec. 2008 - 足趾に着目したトレーニングが高齢者の運動機能におよぼす影響―安全に実施できる非監視型トレーニングの効果―
永井宏達; 井上拓也; 山田陽介; 太田恵; 小栢進也; 佐久間香; 塚越累; 福元喜啓; 今野亜希子; 建内宏重; 池添冬芽; 市橋則明; 坪山直生
Osteoporosis Japan, 01 Oct. 2008 - 1390 腰椎前弯条件の違いが下肢運動時における体幹筋の筋活動開始時期に及ぼす影響(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
永井 宏達; 建内 宏重; 井上 拓也; 太田 恵; 森 由隆; 坪山 直生; 市橋 則明
理学療法学, 20 Apr. 2008
Books and other publications
- 最新リハビリテーション基礎講座 予防学
永井宏達, Joint work, 自治体における予防の取り組み
Nov. 2024 - 図解 理学療法技術ガイド
永井宏達, Joint work, 持久力低下
Oct. 2024 - 転倒予防実践ガイド-多職種連携のためのケースファイル-
日本転倒予防学会, Jul. 2024 - 転倒・転落予防実践メソッド
永井宏達, Joint work, 75-88
Sep. 2023 - 理学療法プログラムデザインⅤ
永井宏達, Joint work, 193-197
文光堂, Jun. 2022 - 理学療法プログラムデザインⅣ
永井宏達, Joint work
文光堂, Nov. 2021 - 理学療法プログラムデザインⅢ
永井宏達; 市橋則明(編), Joint work
文光堂, Oct. 2020 - イラストで分かる理学療法概論
永井宏達; 上杉雅之(監), Joint work
医歯薬出版, Mar. 2020 - Crosslink 理学療法学テキスト 高齢者理学療法学
永井 宏達, Single work
メジカルビュー, Feb. 2020 - 介護予防ガイド
荒井秀典; 山田実; 永井宏達; 上村一貴; 飛山義憲; 紙谷司, Joint work, 運動プログラムのシステマティックレビュー
Mar. 2019 - メディカルスタッフのためのひと目で選ぶ統計手法
永井宏達 山田実, Joint work
May 2018 - 高齢者の機能向上テキスト
永井宏達, Joint work
文光堂, May 2017 - 高齢者理学療法学
永井宏達, Joint work
医歯薬出版, Mar. 2017 - 運動学実習(15レクチャーシリーズ 理学療法・作業療法テキスト)
永井宏達, Joint work
中山書店, Aug. 2016 - 基礎からわかる軽度認知障害(MCI)-効果的な認知症予防を目指して-
Single work, MCIの認知機能の特徴-注意機能-
医学書院, 2015 - 運動による脳の制御-認知症予防のための運動-
Single work, レジスタンストレーニングの方法と効果
杏林書院, 2015 - フレイルの予防とリハビリテーション
永井宏達, Single work, 歩行機能向上によるフレイル予防
医歯薬出版, 2015 - ココカラボが教える中高年のためのステッププラス・エクササイズ
山田実; 永井宏達, Joint work
マイナビ出版, Jul. 2012 - 理学療法プログラムデザインⅡ
永井宏達, Joint work
文光堂, Jun. 2012 - 歩行を診る
永井宏達, Joint work
文光堂, Mar. 2011 - ヒトの動き百話
永井宏達, Joint work
Feb. 2011
Lectures, oral presentations, etc.
- 地域在住高齢者における独居とソーシャルサポートの欠如による主観的幸福度への関連
内山 武龍; 金澤 聡真; 國吉 晴香; 畑山 浩志; 松沢 良太; 永井 宏達
第11回 日本地域理学療法学会学術大会, Nov. 2024 - 地域で求められるフレイル対策の理論と実践
永井宏達
第11回 日本地域理学療法学会学術大会, Nov. 2024, [Invited] - 理学療法研究者への成長~いかに研究者として成長するか~
永井宏達
第11回 日本予防理学療法学会学術大会, Nov. 2024, [Invited] - 地域在住高齢者におけるフレイルの認知度とフ レイルの関連性
北森太樹; 徳永瑞樹; 松沢良太; 畑山浩志; 永井宏達
第11回 日本予防理学療法学会学術大会, Nov. 2024 - 地域在住高齢者における経済状況と趣味・生き がいによる主観的幸福感への関連
徳永瑞樹; 北森太樹; 松沢良太; 畑山浩志; 永井宏達
第11回 日本予防理学療法学会学術大会, Nov. 2024 - 急性期脳卒中者における身体活動は骨格筋量低下の抑制に関連する
山木健司; 永井宏達; 金居督之; 吉田啓志; 佐久間 香; 阿河由巳; 内田周汰
第22回日本神経理学療法学会学術大会, Sep. 2024 - 呼吸指標に基づいた離床が奏功した抗MuSK抗体陽性重症筋無力症クリーゼの一症例
瀬尾哲; 永井宏達; 笹沼直樹; 内山侑紀; 道免和久
第22回日本神経理学療法学会学術大会, Sep. 2024 - フレイル・サルコペニア対策における理学療法士の役割 ―マルチモビディティを踏まえた戦略―
永井宏達
第35回兵庫県理学療法学術大会, Sep. 2024, [Invited] - 健康で安心して暮らせるまちづくりアンケート調査 報告
永井宏達
令和6年度 洲本市 第1回地域ケア会議(医療介護連絡部会), Jul. 2024, [Invited] - 地域在住高齢者の身体活動量を評価するための簡易身体活動質問票の開発
永井宏達; 笹井浩行; 松沢良太; 玉城香代子; 楠博; 和田陽介; 辻翔太郎; 橋本佳奈; 森敬良; 新村健
第26回日本運動疫学会学術総会, Jun. 2024 - 頭部挙上筋力と嚥下障害の重症度および嚥下動態との関係について
栄元一記; 永井宏達; 中尾雄太; 堀川康平; 松藤隆広; 浜名拓也; 大島友貴; 髙戸恵; 笹沼直樹; 内山侑紀; 道免和久
第25回日本言語聴覚学会, Jun. 2024 - 地域在住高齢者における主観的および客観的睡眠指標とフレイルとの関係
新村 健; 森 敬良; 永井 宏達; 庄嶋 健作; 大西 政彰; 辻 翔太郎; 和田 陽介; 松沢 良太; 楠 博; 長澤 康行
第66回日本老年医学会学術集会, Jun. 2024 - オーラルフレイル5項目(OF-5)と全身のフレイル・サルコペニア指標との関連
楠 博; 長谷川 陽子; 森 敬良; 庄嶋 健作; 長澤 康行; 和田 陽介; 永井 宏達; 岸本 裕充; 志水 秀郎; 新村 健
第66回日本老年医学会学術集会, Jun. 2024 - 新たな超音波診断装置は,サルコペニアの新たな診断ツールとなりうるか? 身体機能との相関をBIA法での筋肉評価と対比
大西 政彰; 井石 智也; 辻 翔太郎; 玉城 香代子; 森 敬良; 和田 陽介; 永井 宏達; 松沢 良太; 末利 良一; 新村 健; 橘 俊哉
第97回日本整形外科学会学術総会, May 2024 - 新たな超音波診断装置による,筋肉評価の高齢者診療における可能性 サルコペニア,転倒リスク,フレイル診断での有用性
大西 政彰; 井石 智也; 辻 翔太郎; 玉城 香代子; 森 敬良; 和田 陽介; 永井 宏達; 松沢 良太; 末利 良一; 新村 健; 橘 俊哉
第97回日本整形外科学会学術総会, May 2024 - 高齢悪性リンパ腫患者の退院後生活活動範囲と身体機能の実態について
藤原絢; 立松典篤; 永井宏達
第12回がんリハビリテーション研究会, Feb. 2024 - 高齢者の頭部挙上筋力は喉頭蓋谷・梨状窩の咽頭残留と関連する
栄元一記; 永井宏達; 中尾雄太; 堀川康平; 松藤隆弘; 浜名拓也; 大島友貴; 高戸恵; 笹沼直樹; 内山侑紀; 道免和久
第47回日本嚥下医学会総会, Feb. 2024 - 地域在住高齢者におけるフレイル予防と改善ー身体活動量を増やすための戦略ー
永井宏達
令和5年度 大阪府理学療法士会生涯学習センター主催研修会, Feb. 2024, [Invited] - 急性期脳卒中者の骨格筋量の推移とその要因
山木健司; 永井宏達; 金居督之; 吉田啓志; 阿河由巳; 内田周汰; 中山智貴
第63回近畿理学療法学術大会, Feb. 2024 - 理学療法士に求められる 通いの場の支援と介護予防
永井宏達
第10回日本地域理学療法学会学術大会, Dec. 2023, [Invited] - 移行支援加算に該当する通所リハビリテーションの利用終了に関わる因子の検討
宮脇万里子; 永井宏達; 日髙正巳; 蔵本匡平; 村岡潮美; 坂本利恵; 道免和久
第10回日本地域理学療法学会学術大会, Dec. 2023 - 中強度身体運動が大腸がん関連新規バイオマーカーに与える影響 ランダム化クロスオーバー比較対照試験
宮本 俊朗; 加藤 完; 永井 宏達; 大野 博司; 石戸 聡
第28回日本基礎理学療法学会学術大会, Dec. 2023 - サルコペニア・フレイルに対する 理学療法の理論と実践
永井宏達
香川県理学療法士会 第2回学術研修会, Nov. 2023, 香川県理学療法士会, [Invited] - 栄養士として押さえておきたい フレイルの評価と対策
永井宏達
2023年度栄養士会淡路支部フレイル研修会, Nov. 2023, [Invited] - 骨盤底筋群の随意収縮が子宮動脈の血行動態に与える変化
漆川 沙弥香; 森 明子; 日高 正巳; 永井 宏達; 佐久間 香; 坂口 顕; 福井 淳史
第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会, Nov. 2022 - 地域在住高齢者における 骨質と身体活動の関連性
赤井滉基; 永井宏達; 辻翔太郎; 廣瀬功佳; 丸山大亮; 松沢良太; 玉城香代子; 楠博; 和田陽介; 新村健
第10回日本予防理学療法学術大会, Oct. 2023 - 大腿骨近位部骨折におけるサルコペニア合併と FIM effectivenessとの関連
蔵本匡平; 永井宏達
第31回慢性期医療学会, Oct. 2023 - 高齢期の転倒ヒヤリハットと転倒発生の実態調査
榎本 明日香; 永井 宏達; 西口 咲希; 廣瀬 功佳; 玉城 香代子; 新村 健
日本転倒予防学会 第10回学術集会, Oct. 2023 - 高齢者の健康増進と介護予防に向けた研究活動と社会貢献活動の実践
永井宏達
2023年度 埼玉県立大学研究開発センター研究推進セミナー, Sep. 2023, [Invited] - 大腿骨近位部骨折術後患者における入院中の食事摂取量は退院時歩行能力と関連する
小林光; 永井宏達; 日高正巳; 森明子; 佐久間香; 荻野智之; 島村康弘
第9回栄養嚥下理学療法学会学術大会, Sep. 2023 - 理学療法士が知っておくべきフレイルのこと -身体的フレイル編-
永井宏達
第1回予防理学療法セミナー, Sep. 2023, 日本予防理学療法学会, [Invited] - J-CHS基準における身体活動の質問は実際の身体活動量を反映しているか?
永井宏達; 赤井滉基; 田中格; 清水遥日; 松沢良太; 玉城香代子; 楠博; 和田陽介; 辻翔太郎; 新村健
第2回日本老年療法学会学術大会, Sep. 2023 - 筋肉量測定における新しい2D超音波診断装置とBIA法との相関 地域在住高齢者コホート研究(FESTA study)での検討
大西 政彰; 辻 翔太郎; 永井 宏達; 松沢 良太; 玉城 香代子; 森 敬良; 和田 陽介; 末利 良一; 橘 俊哉; 新村 健
第65回日本老年医学会学術集会, Jun. 2023 - 理学療法領域からみるフレイル予防
永井宏達
第23回抗加齢医学会総会, Jun. 2023, [Invited] - 新しい2D超音波診断装置はサルコペニアの新たな診断ツールとなりうるか 地域在住高齢者コホート研究(FESTA study)での検討
大西 政彰; 辻 翔太郎; 新村 健; 永井 宏達; 松沢 良太; 玉城 香代子; 森 敬良; 和田 陽介; 末利 良一; 井石 琢也; 橘 俊哉
第96回日本整形外科学会学術総会, May 2023 - 研究カフェ -新たなリサーチと夢の共創-
浅井剛; 吉子彰人; 永井宏達
第21 回日本電気生理運動学会大, Mar. 2023 - 血液透析患者における転倒発生リスクは透析日と非透析日で異なるか? ー身体活動量を考慮した分析ー
山下 裕貴,永井 宏達
第21回 日本電気生理運動学会大会, Mar. 2023 - サルコペニアのリスクを有する高齢者における運動と組み合わせた 身体活動量管理の効果: 無作為化比較試験
蔵本 匡平,永井 宏達,森 明子,日高 正巳
第21回 日本電気生理運動学会大会, Mar. 2023 - 療法士に求められるこれからの介護予防と地域づくり
日本老年療法学会 第1回学術研修会, Dec. 2022, [Invited] - 地域在住高齢者においてTimed up and go testはフレイルの改善、悪化に関連する
和田 陽介; 森 敬良; 楠 博; 玉城 香代子; 辻 翔太郎; 永井 宏達; 松沢 良太; 佐野 恭子; 新村 健
第9回日本サルコペニア・フレイル学会大会, Oct. 2022 - 月経痛と身体活動量の関係ならびに月経痛緩和のための運動に対する認知度調査
漆川 沙弥香 森 明子; 日高 正巳; 永井 宏達; 佐久間 香; 坂口 顕
第10回日本運動器理学療法学会学術大会, Sep. 2022 - 地域におけるフレイル・サルコペニアに対する理学療法
京都府理学療法士会 理学療法士講習会, Sep. 2022, [Invited] - フレイル・オーラルフレイル予防について
永井宏達
令和4年度 洲本市採択医療・介護連携のための多職種研修会, Jul. 2022, 洲本市, [Invited] - 老年期理学療法におけるエビデンス
永井宏達
第34回大阪府理学療法学術大会, Jul. 2022, [Invited] - 舌圧値と慢性腎臓病(CKD)との関連
楠 博; 長谷川 陽子; 辻 翔太郎; 玉城 香代子; 和田 陽介; 永井 宏達; 森 敬良; 志水 秀郎; 岸本 裕充; 新村 健
第64回日本老年医学会学術集会, Jun. 2022 - 舌圧値と慢性腎臓病(CKD)との関連 eGFRcreとeGFRcysとの違い
楠 博; 長谷川 陽子; 辻 翔太郎; 玉城 香代子; 和田 陽介; 森 敬良; 永井 宏達; 志水 秀郎; 岸本 裕充; 新村 健
第64回日本老年医学会学術集会, May 2022 - サルコペニア・フレイルのバイオマーカーとしての血清microRNA測定の可能性
新村 健; 森 敬良; 和田 陽介; 楠 博; 玉城 香代子; 辻 翔太郎; 永井 宏達; 松沢 良太; 佐野 恭子; 天野 学
第64回日本老年医学会学術集会, May 2022 - 芦屋で取り組む介護予防 健康長寿の最新の習慣
永井宏達
芦屋市社会福祉協議会 講演会, Mar. 2022, [Invited] - オーラルフレイル予防健診事業について
永井宏達
Feb. 2022, 洲本市 - 地域在住高齢者の身体活動量は歩行速度に線形依存するか? 制限三次スプライン補間による分析
谷垣 歩; 永井 宏達; 後藤 遥; 小峰 卓也; 松沢 良太; 玉城 香代子; 和田 陽介; 辻 翔太朗; 楠 博; 新村 健
近畿理学療法学術大会, Jan. 2022 - 急性期から地域につなげるフレイル対策最前線 地域で進めるフレイル対策の理論と実践
永井宏達
第61回近畿理学療法学術大会, Jan. 2022, [Invited] - 活動能力の低下は栄養状態悪化のリスク因子である-前向きコホート研究-
小峰卓也; 永井宏達; 生田実穂; 元佐真子; 松沢良太; 佐野恭子; 玉城香代子; 和田陽介; 辻翔太郎; 楠博; 新村健
第8回日本サルコペニア・フレイル学会大会, Nov. 2021 - サルコペニア・フレイルのバイオマーカーとしての血清microRNA測定の可能性
新村 健; 玉城 香代子; 森 敬良; 楠 博; 辻 翔太朗; 永井 宏達; 佐野 恭子; 和田 陽介
日本未病学会学術総会, Nov. 2021 - PHRの活用とフレイル予防
永井宏達
第1回 スマホ、スマートウォッチを活用した高齢者等の健康管理支援事業 事業推進委員会, Oct. 2021 - 地域在住高齢者におけるクレアチニン/シスタチンC比を用いた骨格筋量の推算
楠 博; 辻 翔太郎; 玉城 香代子; 和田 陽介; 永井 宏達; 田原 康玄; 志水 秀郎; 新村 健
日本腎臓学会, Sep. 2021 - 運動器疾患における転倒予防
永井宏達
第9回日本運動器理学療法学会学術大会, Sep. 2021 - 地域在住高齢者におけるフレイル改善・悪化に寄与する要因 2年間の縦断調査からの解析
新村 健; 森 敬良; 玉城 香代子; 楠 博; 和田 陽介; 辻 翔太朗; 永井 宏達; 伊藤 斉子; 佐野 恭子
日本抗加齢医学会総会, Jun. 2021 - クレアチニン/シスタチンC比を用いた骨格筋量指数(SMI)の推算
楠 博; 辻 翔太郎; 玉城 香代子; 和田 陽介; 永井 宏達; 伊藤 斉子; 佐野 恭子; 田原 康玄; 新村 健
日本抗加齢医学会総会, Jun. 2021 - 地域在住高齢者におけるフレイル改善・悪化に寄与する要因の解析 2年間の縦断調査
森 敬良; 玉城 香代子; 楠 博; 和田 陽介; 辻 翔太郎; 永井 宏達; 伊藤 斉子; 佐野 恭子; 新村 健
日本老年医学会, May 2021 - 身体不活動を身体活動に置換することによるサルコペニアへのインパクト
永井 宏達; 玉城 香代子; 楠 博; 和田 陽介; 辻 翔太郎; 伊藤 斉子; 佐野 恭子; 天野 学; 新村 健
日本老年医学会, May 2021 - アクティブラーニング型健康教育は地域在住高齢者のフレイル進行を予防するか? ランダム化比較試験
上村 一貴; 山田 実; 紙谷 司; 渡邉 敦也; 永井 宏達; 葛谷 雅文; 岡本 啓
日本老年医学会, May 2021 - 地域包括ケアシステムにおける サルコペニア・フレイルの予防戦略
第8回兵庫医科大学病院 骨粗鬆症サルコペニアフレイルカンファレンス, Mar. 2021 - 身体的フレイルとオーラルフレイルの関連性 -身体的フレイル下位項目との分析-
小松 良,永井宏達,長谷川陽子,奥田和希,沖中優斗,楠 博,玉城香代子,岸本裕充,新村 健
第7回日本サルコペニア・フレイル学会大会, Dec. 2020 - フレイル予防/対策の最新の知見と実践
永井宏達
理学療法士講習会(基本編 理論) 予防理学療法最前線, Nov. 2020, 兵庫県理学療法士会, [Invited] - 地域在住高齢者における身体活動量とアパシーの関連
原山 茉優,永井宏達,大川夏実,楠博,玉城香代子,和田陽介,辻翔太郎,新村健
第31回日本老年医学会近畿地方会, Nov. 2020 - 身体機能と口腔機能・状態の関連性ーフレイルの観点からー
奥田 和希,永井宏達,長谷川陽子,沖中優斗,小松良,楠博,玉城香代子,岸本 裕充,新村健
第31回日本老年医学会近畿地方会, Nov. 2020 - 腰椎除圧手術における術後硬膜下血腫発生の臨床的特徴の検討
井関 雅; 永井 宏達; 太田 雅人; 松田 秀一
第49回日本脊椎脊髄病学会学術集会, Sep. 2020, 日本脊椎脊髄病学会 - クレアチニン/シスタチンC(Cr/CysC)比を用いた骨格筋量の推定
楠 博; 辻 翔太郎; 玉城 香代子; 和田 陽介; 永井 宏達; 伊藤 斉子; 佐野 恭子; 新村 健
第20回日本抗加齢医学会総会, Sep. 2020 - 身体的フレイルによる社会的フレイル因子への影響 FESTA studyにおける縦断調査
永井 宏達; 玉城 香代子; 楠 博; 和田 陽介; 辻 翔太郎; 林谷 聖也; 横山 亮太; 米澤 涼; 紙谷 司; 新村 健
第62回日本老年医学会学術集会, Aug. 2020 - 腰椎除圧手術における術後硬膜下血腫発生の臨床的特徴の検討
井関 雅紀; 永井 宏達; 太田 雅人; 松田 秀一
第93回日本整形外科学会学術総会, Mar. 2020 - エビデンスから考えるフレイルの予防とリハビリテーションの実践
Feb. 2020, 関西総合リハビリテーション専門学校 OB会, [Invited] - 地域在住高齢者におけるQuality of lifeとフレイル、サルコペニアとの関係 FESTA研究における横断的解析
新村 健; 玉城 香代子; 楠 博; 辻 翔太郎; 和田 陽介; 永井 宏達; 佐野 恭子; 伊藤 斉子; 天野 学
脳心血管抗加齢研究会, Dec. 2019, 日本抗加齢医学会 - 介護予防サポーター活動に影響する要因解明と活動支援制度の構築
永井宏達
第27回ニッセイ財団高齢社会ワークショップ, Dec. 2019, 日本生命財団, [Invited] - 地域づくりとフレイルの予防
永井宏達
健康づくり続け隊 講演会, Dec. 2019, 神戸市中央区, [Invited] - 今日から始めるサルコペニア(筋肉減少)の予防習慣
永井宏達
世界糖尿病デーイン兵庫講演会, Nov. 2019, 兵庫県世界糖尿病デー実行委員会, [Invited] - 明日からできるフレイル予防とリハビリテーション戦略
永井宏達
京都府理学療法士協会 第3回生涯学習部研修会, Oct. 2019, 京都府理学療法士協会, [Invited] - 高齢者におけるフレイルおよびアパシーと転倒の関連
永井 宏達; 玉城 香代子; 楠 博; 辻 翔太郎; 和田 陽介; 佐野 恭子; 伊藤 斉子; 天野 学; 新村 健
第6回日本予防理学療法学会学術大会, Oct. 2019 - 腰椎除圧手術における術後硬膜下血腫の臨床的特徴の検討
井関 雅紀; 永井 宏達; 太田 雅人; 松田 秀一
第 26回 日本脊椎・脊髄神経手術手技学会 学術集会, Sep. 2019 - 地域在住高齢者におけるQuality of lifeとフレイル、サルコペニアとの関係 FESTA研究における横断的解析
新村 健; 伊藤 斉子; 永井 宏達; 楠 博; 玉城 香代子; 辻 翔太郎; 和田 陽介; 下村 壯司; 佐野 恭子; 天野 学; 長谷川 陽子; 岸本 博充
第19回日本抗加齢医学会総会, Jun. 2019, 日本抗加齢医学会 - サルコペニア診断におけるシスタチンCによるeGFR(eGFRcys)測定の有用性 兵庫県地域一般住民での検討
楠 博; 玉城 香代子; 辻 翔太郎; 和田 陽介; 下村 壯司; 伊藤 斉子; 永井 宏達; 佐野 恭子; 天野 学; 新村 健
第19回日本抗加齢医学会総会, Jun. 2019, 日本抗加齢医学会 - Geriatric Nutrition Risk Index(GNRI)のサルコペニア診断への有用性 兵庫県地域一般住民での検討
楠 博; 玉城 香代子; 辻 翔太郎; 和田 陽介; 下村 壯司; 伊藤 斉子; 永井 宏達; 佐野 恭子; 天野 学; 新村 健
第19回日本抗加齢医学会総会, Jun. 2019, 日本抗加齢医学会 - 社会復帰した頸髄損傷者の心理的変化におけるセラピストの役割
佐々木 耀; 日高 正巳; 永井 宏達; 山崎 せつ子; 森 明子
第56 回日本リハビリテーション医学会学術集会, Jun. 2019, 日本リハビリテーション医学会 - サルコペニア診断におけるシスタチンCによるeGFR(eGFRcys)測定の有用性
楠 博; 玉城 香代子; 辻 翔太郎; 和田 陽介; 永井 宏達; 伊藤 斉子; 佐野 恭子; 新村 健
第61回日本老年医学会学術集会, Jun. 2019, 日本老年医学会 - フレイルの転倒予防とリハビリテーション戦略
永井宏達
第60回日本老年医学会学術集会, Jun. 2018, 日本老年医学会, [Invited] - 楽しく・いきいき転倒予防
第19回日本健康支援学会年次学術大会, Mar. 2018, [Invited] - 地域における介護予防サポーター養成講座
Feb. 2018 - 臨床の疑問を研究で解決する -高齢者の転倒とフレイル予防を中心に-
第28回 京都府理学療法士学会, Dec. 2017, [Invited] - 健康寿命を延ばすために認知症の予防から始めましょう
神戸市中央区認知症予防講演会, Sep. 2017 - 神戸市中央区健康づくり続け隊 介護予防サポーター養成講座
Sep. 2017 - 丹波圏域在住高齢者における 歯数・咬合と転倒リスクとの関連性
長谷川陽子,堀井宣秀,櫻本亜弓; 永井宏達,新村健,岸本裕充
日本補綴歯科学会第126回学術大会, Jun. 2017 - 農村部在住高齢者における歯数・咬合と転倒リスクとの関連性
堀井宣秀,長谷川陽子,櫻本亜弓,岸本裕充,永井宏達,新村健
日本補綴歯科学会第126回学術大会, Jun. 2017 - 丹波圏域在住高齢者における歯数・咬合と転倒リスクとの関連性
長谷川陽子; 堀井宣秀; 櫻本亜弓; 永井宏達; 新村健; 岸本裕充
日本補綴歯科学会第126回学術大会, Jun. 2017 - 転倒予防のための足趾伸展・足関節背屈補助靴下の開発 健常若年者を対象とした基礎的研究
塚越 累; 廣瀬 吉彦; 森田 善之; 永井 宏達; 藤岡 宏幸
第52回日本理学療法学術大会, May 2017 - フレイル・サルコペニアの予防とリハビリテーション
第52 回 兵庫医大 フロンティア医療セミナー, May 2017, [Invited] - 跛行の有無は人工股関節全置換術後患者の転倒予測因子となる
生友尚志,永井宏達2,田篭慶一,三浦なみ香,岡村憲一,奥埜尭人,中川法一,増原建作
第52回日本理学療法学術大会, May 2017 - 転倒予防のための足趾伸展・足関節背屈補助靴下の開発 ―健常若年者を対象とした基礎的研究―
塚越累,廣瀬吉彦,森田善之,永井宏達,藤岡宏幸
第52回日本理学療法学術大会, May 2017 - 超音波法による皮質骨骨質評価の臨床的意義
新村 健; 辻 翔太郎; 岡山 明洙; 玉城 香代子; 楠 博; 和田 陽介; 下村 壯治; 永井 宏達; 佐野 恭子; 伊藤 斉子
第59回日本老年医学会学術集会, May 2017 - 鏡視下腱板修復術後3 カ月時の拳上可動域に影響する因子の検討
永渕輝佳,永冨孝幸,永井宏達,濱田浩志,二宮晴夫
第52回日本理学療法学術大会, May 2017 - ライフステージにおける運動習慣の確保はフレイル発症リスクを軽減するか?
金井瑞希,永井宏達,玉木彰,宮本俊朗,塚越累,和田智弘,和田陽介,道免和久
第52 回日本理学療法学術大会, May 2017 - フレイル高齢者に対する包括的運動支援システムの運用による介入効果 ―無作為化比較対照試験―
永井宏達,宮本俊明,岡前暁生,村岸亜伊子,玉木彰,藤岡宏幸,和田陽介,内山侑紀,道免和久
第52 回日本理学療法学術大会, May 2017 - フレイル、サルコペニア診断における血清シスタチンC測定の有効性
楠 博; 玉城 香代子; 辻 翔太郎; 和田 陽介; 下村 壯治; 永井 宏達; 伊藤 斉子; 佐野 恭子; 芳川 浩男; 新村 健
第59回日本老年医学会学術集会, May 2017 - 地域における介護予防サポーター養成講座
Feb. 2017, 兵庫医療大学社学連携推進機構 - サルコペニア診断におけるクレアチニン/シスタチンC比(Cr/CysC)の有用性の検討
楠 博; 玉城 香代子; 辻 翔太郎; 和田 陽介; 永井 宏達; 伊藤 斉子; 佐野 恭子; 芳川 浩男; 新村 健
脳心血管抗加齢研究会2017, 2017 - 人工股関節全置換術後1年間の転倒の発生率と発生状況
生友尚志; 永井宏達; 田篭慶一; 三浦なみ香; 岡村憲一; 奥埜尭人; 伊本悠矢; 中川法一; 増原建作
第51回日本理学療法学術大会, May 2016 - 高齢者の転倒の背景にある転倒未遂 ―前向きコホート研究による調査―
永井宏達; 小松みゆき; 玉木彰; 山田実; 坪山直生
第51回日本理学療法学術大会, May 2016 - 鏡視下肩腱板断裂修復術後のリハビリテーション期間遷延に影響する因子の検討
永渕輝佳; 永冨孝幸; 荒木直哉; 水田典孝; 永井宏達; 濱田浩志; 二宮晴夫
第51回日本理学療法学術大会, May 2016 - 地域における介護予防リーダー育成講座
兵庫医療大学地域交流プロジェクト, Feb. 2016 - いつまでも転ばない若々しいカラダを手に入れるためのヒント
兵庫医療大学リハビリテーション学部公開講座, Nov. 2015 - アタマとカラダを刺激して、若々しい身体を手に入れよう
こうべ生涯学習カレッジ, Aug. 2015, 神戸市, [Invited] - アタマとカラダを刺激して、いつまでも元気な身体を手に入れよう
健康こうべ21, Jul. 2015, 神戸市中央区, [Invited] - Muscle contributions to center of mass acceleration during balancing against external perturbation
Congress of the international society of biomechanics, Jul. 2015 - Effect of muscle atrophy on standing postural response to perturbation in older adults
Nagai K; Okita Y; Ogaya S; Tsuboyama T
The 2015 World Congress of the International Society of Posture and Gait Research, Jul. 2015 - 末期変形性股関節症患者の転倒発生原因の検討
生友 尚志,永井 宏達,三浦なみ香,岡村 憲一,奥埜 尭人,伊本 悠矢,田篭 慶一, 中川 法一,増原 建作
第50回日本理学療法学術大会, Jun. 2015 - 人工股関節全置換術後患者における転倒恐怖感や脱臼不安感は術後ADLを制限する- 1年間の縦断的調査による解析 ―
永井宏達; 生友尚志; 増原建作; 坪山直生
第50回日本理学療法学術大会, Jun. 2015 - 筋骨格シミュレーションによる姿勢制御の解析 前脛骨筋による股関節屈曲作用
小栢 進也,永井 宏達,沖田 祐介,岩田 晃,樋口 由美,淵岡 聡
第50回日本理学療法学術大会, Jun. 2015 - 健康に過ごすために知っておきたいこと
May 2015, 京都市伏見区日野学区, [Invited] - 転倒予防のための豆知識
Mar. 2015, ハーバーランドあんしんすこやかセンター, [Invited] - アタマとカラダを使った体操で転倒予防を予防しよう!
Dec. 2014, 野洲市, [Invited] - Muscle coactivation during motor control in older adults
2014年度第3回行動科学セミナー, Dec. 2014, [Invited] - 高齢者の筋機能を科学する 加齢に伴う筋の同時収縮機構の変化と運動制御
第1回 日本基礎理学療法学会学術集会・日本基礎理学療法学会 第19回学術大会 合同大会, Nov. 2014, 日本基礎理学療法学会, [Invited] - Effect of higher muscle coactivation on standing postural response to perturbation in older adults
Nagai K; Okita Y; Ogaya S; Nakamura Y; Tsuboyama
The 2014 World Congress of the International Society of Posture and Gait Research, Jul. 2014 - アタマとカラダの楽しい体操ーステップラスで健康にー
Jun. 2014, 滋賀県草津市, [Invited] - 末期変形性股関節症患者の転倒実態調査
生友 尚志; 永井 宏達; 田篭 慶一; 三浦 なみ香; 中川 法一; 増原 建作
第49回日本理学療法学術大会, Jun. 2014 - 外乱刺激時の立位姿勢制御反応における同時収縮の役割 高齢者シミュレーションモデル解析による検討
小栢 進也; 永井 宏達; 沖田 祐介; 岩田 晃; 樋口 由美; 淵岡 聡
第49回日本理学療法学術大会, Jun. 2014 - アイシングによる遅発性筋痛の軽減効果 無作為化比較対照試験による検討
甲斐 太陽; 永井 宏達; 阪本 昌志; 山本 愛; 山本 ちさと; 白岩 加代子; 宮崎 純弥
第49回日本理学療法学術大会, Jun. 2014 - 筋の同時活動の増大が外乱発生時の姿勢制御に及ぼす影響
永井宏達; 沖田祐介; 小栢 進也; 山田 実; 青山朋樹; 中村裕一; 坪山直生
第49回日本理学療法学術大会, May 2014 - 人工股関節全置換術後の電気刺激が股関節・膝関節周囲筋の筋力回復に与える影響
永渕 輝佳; 中田 活也; 玉木 彰; 永井 宏達; 永冨 孝幸; 木村 恵理子; 濱田 浩志; 二宮 晴夫
第49回日本理学療法学術大会, May 2014 - Fear of Falling in Activities of Daily Living After Total Hip Arthroplasty
Nagai K; Ikutomo H; Yamada M; Masuhara K; Tsuboyama T
2013 WCPT-AWP & ACPT Congress, Sep. 2013 - Altered muscle forces in the lower limbs during walking in patients after thigh muscle resection for soft tissue sarcoma.
Okita Y; Tatematsu N; Nagai K; Tsukagoshi R; Matsuoka Y; Nakamata T; Okamoto T; Toguchida J; Tateuchi H; Ichihashi N; Matsuda S; Tsuboyama T.
International Society of Limb Salvage (ISOLS) 17th General Meeting, Sep. 2013 - Compensation by Residual Muscles During Walking in a Patient After Medioposterior Thigh Muscle Resection for Soft Tissue Sarcoma.
Okita Y; Tatematsu N; Nagai K; Tsukagoshi R; Matsuoka Y; Nakamata T; Okamoto T; Toguchida J; Tateuchi H; Ichihashi N; Matsuda S; Tsuboyama T
24th Congress of the International Society of Biomechanics., Aug. 2013 - Quantification of changes in gait characteristics associated with intermittent claudication in patients with lumber spinal stenosis
Nagai K; Yamada M; Izeki M; Takemoto M; Fujibayashi S; Aoyama T; Neo M; Tsuboyama T
2nd Joint World Congress of ISPGR and Gait & Mental Function, Jun. 2013 - Gait analysis and evaluation of residual muscle activity of patients with soft tissue sarcoma of anterior thigh.
Okita Y; Tatematsu N; Nagai K; Tsukagoshi R; Matsuoka Y; Nakamata T; Okamoto T; Toguchida J; Tateuchi H; Ichihashi N; Tsuboyama T
12ème Congrès de l'Association France-Japon d'Orthopédie, Jun. 2013 - Gait kinematics and kinetics in patients after endoprosthetic knee replacement for bone tumor resection: a comparison with healthy control
Okita Y; Tatematsu N; Nagai K; Nakamura T; Nakamata T; Okamoto T; Toguchida J; Matsuda S; Ichihashi N; Tsuboyama T
14th Congress of the International Society of Electrophysiology and Kinesiology, Jul. 2012 - Effect of Shoulder Elevation Speed on the Timing of Scapular Muscle Activity
Matsumura A; Nagai K; Otsuka N; Tateuchi H; Ichihashi N
14th Congress of the International Society of Electrophysiology and Kinesiology, Jul. 2012 - Higher muscular coactivation during static standing restricts dynamic postural control ability associated with fall risks in older adults
Nagai K; Yamada M; Mori S; Tanaka B; Uemura K; Aoyama T; Ichihashi N; Tsuboyama T.
The second Scientific Meeting of Asian Federation of Osteopororsis. Societies, Nov. 2011 - Two gait patterns of patients with endoprosthetic knee replacement after bone tumor resection: characteristics through the description of two cases.
Okita.Y; Tatematsu.N; Nagai.K; Toguchida.J; Nakayama.T; Nakamata.T; Ichihashi.N; Nakamura.T; Tsuboyama.T.
16th WCPT international Congress, Jun. 2011 - Fall efficacy is related to muscular coactivation at ankle joint during walking in older people
Tsuboyama T; Nagai K; Yamada M; Ichihashi N.
85e réunion annuelle de la société française de chirurgie orthopédique et traumatologique, Aug. 2010 - Training in a seated position for frail elderly people
Nagai K; Inoue T; Tateuchi H; Ikezoe T; Ichihashi N; Tsuboyama T
10eme Reunion de l'Association France Japon’d Orthopedie. 43, Nov. 2009
Affiliated academic society
Research Themes
- 急性期脳卒中者の身体活動は骨格筋量低下の予防に寄与するか?
Apr. 2024 - Mar. 2025 - 高齢者の頭部挙上筋力は誤嚥・喉頭侵入を予測可能か
May 2023 - Mar. 2024 - リウマチがもたらす特有のライフステージを支える多職種連携実践手法の確立とその評価
基盤研究(B)
Apr. 2022 - 転倒未遂に着目した新たな転倒リスク評価基盤の構築
若手研究
Apr. 2019 - Mar. 2022 - ヘルスリテラシー向上に向けた健康教育による予防理学療法の確立と介護予防効果の検証
予防理学療法の確立を目的とした大規模臨床研究に対する研究助成
Apr. 2019 - Jan. 2021 - 介護予防サポーター活動に影響する要因解明と活動支援制度の構築
Oct. 2018 - Dec. 2019 - 高齢者のフレイルの予防・改善に向けた身体活動基準策定と、栄養状態によるoptimal rangeの同定
Sep. 2017 - Mar. 2019 - 大規模コホート研究による介護予防効果の検証と理学療法士による個別プログラムの有用性の検証
Jan. 2018 - Dec. 2018 - 地域在住高齢者における筋力トレーニング効果のバラツキに影響する因子の解明
Oct. 2017 - Sep. 2018 - 農村型ライフスタイルから探るフレイル予知法と予防戦略
基盤研究B 特設分野研究
2016 - 2018 - 包括的運動支援システムの構築による新たな介護予防プログラムの開発
Apr. 2016 - Mar. 2017 - 身体機能レベル別の転倒様式実態の解明と転倒予防に向けたテーラーメイド方介入の開発のための調査
Apr. 2015 - Mar. 2016 - 高齢者の筋の同時活動戦略に着目した効率的姿勢制御機構の解明
若手研究(B)
Apr. 2014 - Mar. 2016 - 人工股関節術後患者の心理特性と身体活動量の関連調査
Apr. 2012 - Mar. 2013 - 高齢者の筋の同時活動に着目した新たな姿勢制御能力開発プログラムの創出
研究活動スタート支援
Oct. 2011 - Mar. 2013 - 腰部脊柱管狭窄症の重症度予測式開発による新たな生体医療情報統合技術の創出
挑戦的萌芽
2011 - 2013 - 高齢者の筋の同時活動の解析と、同時活動調整能力獲得のためのエクササイズの開発
Apr. 2010 - Mar. 2011